ズンバを1時間踊って、Tシャツを着替えてボディパンプのクラスに入ったら、参加者がめちゃめちゃ多くて、バーベルもない!場所もない!状態やったので、諦めて出てきました。
ハロゥインの夜やのに、みんな遊びに行かんのかい?
タイは日本よりもうちょっとパーソナライズ化が進んでる気がします。
男性女性と別けてはアカンのかもしれんけど、今は女性の方が単独で行動できるみたいな感じやな。
自分のお金、自分の時間を、自分の楽しみに、積極的に使う!ってことなんでしょう!
と言う訳で、ボディパンプを諦めてランニングマシーンに向かって、(ウォーク&ラン)を45分ほどしてきました。
昨日の昼間、散歩の時にドラッグストア前の有料(1バーツ)体重計にのると、71キロでした。
けっこうダラダラした生活をしてても、さほど体重は増えていなかった。
よかった、よかった。
プラス、腹筋と少し筋トレもして帰ってきました。
しかしフィットネスクラブ、日に日に人が増えとるやんかぁ!
筋トレ(運動)人気、プラカノンでも凄いです!
共通の趣味(運動)をする人が増えてるちゅうのは、いいことやし、やりがいももっと感じるようになりました。

ワインを買って部屋に戻ると、アパート代の請求書が来ていたので、銀行のアプリから家賃を送金して、改めて月末かぁ!などと考えていました。
11月になりました。
今日はサッカー(ワールドカップ)の日本代表の発表の日です。
さて誰が選ばれるか?
そして20日からいよいよ本番です。
どんなドラマが生まれるのか?楽しみです。
【サッカー日本代表、死の組を抜け出せる?「W杯優勝候補を打ち負かすだろう」海外メディアが予想】

20日からはワールドカップ観戦のために、また不規則な生活になると思われるので、それまで真面目にフィットネスクラブに通って、体を鍛えたいと思います。
11月かぁ、そうそう年末のインド行きのビザと入国登録など、必要なことをススメていかんとアカン忘れずに済ましたいと思います。
以前、アライバルビザが取れると思って失敗したことがあるので、今回は余裕をもって段取りしたいと思います。
【旅の失敗。(ビザを取り忘れて、インドのバナラシ行き)の飛行機に乗れなかった。】

18歳のときにラッキーにも海外移住して、それから20年以上も海外で暮らしている。
このタイはもう14年目に入っているので、考えてみると1人で呑気によくここまで暮らしてきたなぁ!と思います。
海外でずっと1人で暮らすのが良いのか悪いのかはわからないけど、まぁぼくは合ってると思っているし、まだ楽しくくらせています。
パーソナライズ化が進んでいる今の世の中、この変化もぼくには合ってると思っています。
いつも言うように(1人で行動)することによって、嫌なことをする時間の節約になるし、また出会いも多いような気がします。

単純に出かけないと出会いもないので、誰かを待って行動しないと(出会いもない!)ってことと考えています。
11月はどんな新しいことがあるのか、それもまた楽しみです!
心配は、次のボディパンプのクラスも人が多くて参加できひんのとちゃうか?ってことぐらいです。

W杯メンバー選考の注目ポイント。技術かスピードか、マイボール重視かプレッシング重視か(杉山茂樹)#Yahooニュースhttps://t.co/NYxmtl9Tm8
— kunitabi くに旅 (@kunithai) October 31, 2022
コメント