健康・学び セラミックの歯を入れて、欠けた奥歯の治療完了!はぁ-。。 なんでもお金やなぁ!先月から、銀歯がとれて歯医者さんに通っています。会社の隣りに歯医者さんがあるのを初めてしったので、そこに通っています。徒歩5歩!銀歯を詰めていた歯がもう欠けているので、銀歯は戻らない!と言われ、今度はセラミックのにしようと今日で3回目、セラミックの奥歯がしっかり詰まりました。良かったわぁー。気持ちエエわぁー。ついでに、来週の歯のクリーニングも予約してきました。 2023.06.02 健康・学び
健康・学び バンコク、まだまだ暑すぎる!汗が吹き出ています。 毎日めっちゃ暑いバンコクが続いています。日中は10分も歩くと、もう汗がでてきます。なので、コンビニやカフェに行く気にならない!感じです。できれば、クーラーの効いたオフィスから出たくない感じ。思いっきり汗をかきにフィットネスクラブに行くと、30分の運動でぼくだけ汗でびしょびしょ!知り合いのおばさんに、床にあんたの汗が飛び散ってるやんか!と言われたので、備え付けのペーパーで床拭きをしながら、ボディコンバットをしています。 2023.06.02 健康・学び
健康・学び さて、一体ぼくはお金をどれくらいもってるのか?計算してみた。 タイのローカルは、月末が給料日!というところが多いと思います。あさっての給料日前、みんなお金が無い状態かもしれません?で、給料が入ると(そのウップンからか)パーぁぁと使ってしまうということなんやろな。それではいつまでたってもお金は貯まりません。お金のない人は、そういうことも気にせずお金を使ってしまうから、ぜんぜん貯まらない状態なんやろな。 2023.05.29 健康・学び
健康・学び 旅行が好きなので、毎日運動をしています!楽しくエクセサイズです。 朝フィットネスクラブに行くのも習慣になってきました。オモシロイもんで、パッと習慣化するものもあれば、ぜんぜんダメ!ってなものもあります。やっぱりヤッてみないとわかりません。運動の習慣はこの1年半でしっかりできてて、早寝早起きも大丈夫。この2つを掛け合せた朝フィットネスなんで、そんなに難しくなかったのかもしれません。人の少ない時間に運動するっても気持ちが良いので、これはお得な習慣やと思います。 2023.05.26 健康・学び
健康・学び ゾンビに噛まれた美人さんのカフェで読書。けど、本の内容、頭に入ってこんし! 今日のランチタイムにもゾンビに噛まれた美人の店員さんがいるカフェ(No.3)に行って、読書をしてきました。と入っても、美人さんを観察するのに忙しくて、本の内容がぜんぜん頭に入っていない状態でした。まぁ、また読めばいいでしょう!(いい言葉はいい人生をつくる)という斎藤茂太さんの本を今読んでいます。(第一印象は、訓練で変えられる)って書いてあります。ぼくの第一印象は、その美人さんにとって、どんなもんだったんでしょう? 2023.05.24 健康・学び
健康・学び 朝ボディパンプでシャキッと!今週も、楽しい1週間にしましょう! 昨日の夕方、フィットネスでの運動のあと、ナナのバービアに行って、少し飲んできました。日曜日の夜なんで、けっこうガラガラ状態のバービアでした。知り合いのジアップさんと一緒に飲みながら、世間話しなどをして笑っていました。(月曜日はもっと人が少ない!)と言ってので、これからのオフシーズン、夜働く女性はお金を稼ぐために頑張らんとアカン時期に入ったようです。 2023.05.22 健康・学び
健康・学び 無駄な土曜日の過ごし方!ゴロゴロしながら、ハイボールを飲んで、ゾンビ映画を見ます。 たまには朝から酒を飲んで、部屋でゴロゴロするのも良いんじゃないやろか?ビールを飲んで、そのあとハイボールを飲み始めると、結局1日中ハイボールを買ってきては飲んで、また買いに行って!を繰り返すことになりました。ネットフリックスでドラマ(バイオハザード)をダラダラ見ながら、1日中ハイボールを飲んでいました。タイはやっと雨期に入るみたいで、この暑い夏も終わりとなります! 2023.05.21 健康・学び
健康・学び 奥歯に詰めてた銀歯をガリガリ食ってしまってました! ランチにカオパットを食べてたら、ジャリジャリ固形物に当たるんで、何かと思ってみると銀歯でした。右奥の歯に詰めてた銀歯がとれていた。隣の歯医者さんに銀歯を持っていくと、(夕方なら予約が取れます!)と言われたので、夕方また銀歯を持って行ってきました。(周りの歯がかけているので、もうこの銀歯は役に立ちません!新しいのにしましょう!)と提案されたので、その提案にノルことにしました。 2023.05.18 健康・学び
健康・学び 最低な1週間を過ごして、弱っていた体も回復に向かっています! 飛行機を乗り継いでバンコクに帰ってくると、またワサワサとしたバンコク生活がいきなり始まりました。そのせいで、すっかり体調が悪くなりヘロヘロでした。改めて考えると、悩みの99%は人の悩み!その通りです。思考停止している変化に対応できない勉強していない人と関わると、けっこうゲロがでます。ホンマに逃げたほうが良いような気がするので、逃げ出そうかと思っています。 2023.05.13 健康・学び