ニュース・情報

スポンサーリンク
ニュース・情報

旅の情報をレポートするのに、(note)を始めた。旅好きの人たちと繋がりたい!

この前のミャンマー旅行のユーチュブをシコシコ作っています。やっとすべての動画(全4本)できたので、2日おきに1本づつユーチュブにアップしています。公開日時の予約を(初めて)使いはじめています。これは、なかなか便利です。新しいことに挑戦しないとアカンので、このブログとは別に(ノート note )も始めました。旅先での情報や、ぼくがフッと思ったこと、また写真や限定の動画などを、メンバーシップ制にして販売していこうと思っています。
ニュース・情報

バンコクで太ろう!ホンマに美味しい食べ物が多いんよぉぉぉ。

ぼくのバンコク生活で、最近食べたモノの写真をまたアップします。毎日の生活(特に一人暮らし)やと意外と同じようなもんばっかり食べてる気がします。気にいると、けっこうそれを買ってしまうんやなぁ!で、たまにはこうして写真を並べて、その傾向と対策をなんとなく考えたりするわけです。ほな、見てみてみましょう!
ニュース・情報

バンコク生活してる間に、美味しい豚肉をいっぱい食べましょう!

円安が進んでるんで、牛肉に続いて豚肉も値上がりしてる!とニュースなんやけど、なんかオモロイ!ちょっと笑いながら、バンコクでせっせと豚肉を食べています。タイの豚肉、美味しいんよー!もりもり食ってしまいます。しかし高級食材って言われると、やっぱりちょっと笑ってしまいます。1ドル=161円台になってるし、来月からの後半戦、また物価が上がってしまうやろなぁ。よし、やっぱり豚肉をしっかり食っておこう!
ニュース・情報

バンコク銀行に行って、新しいパスポートの登録をしてきました。

新しいパスポートへビザの移管ができました。新しくキレイなパスポートは素晴らしい!新しいパスポートを持って、まずバンコク銀行に行ってきました。新しいパスポートの登録と電話番号の変更です。電話番号が会社の番号になってるんで、個人の番号に変更です。約40分ほどかかって、すべて変更ができました。帰りにカシコン銀行をのぞいたら、けっこう人が待っていたので、カシコン銀行での変更は別の日にします。
ニュース・情報

ぼくたちの未来はどうなるのか?でもその前に、今週末を楽しみましょう!

ついさっき(日銀が国債購入減を決定!)とのニュースが流れて、また円安に動きました。157円台後半まで円安が進んでいます。このまま円安が進み、今年中には(1ドル)170円-180円に行くんやろなぁ!ほんで来年は1ドル=200円の時代を迎えることになるのかもしれない。めっちゃ怖い!恐怖です。でも怖がってばかりでもアカンので、とりあえず今週末(退職願をだして初めての週末)を楽しく遊んで過ごしましょう!
ニュース・情報

カフェ・アマゾンの新製品(ハニーレモン)はめっちゃ美味しい!

先日、コンビニなどでペットボトル入りのカフェ・アマゾンのコーヒーが売られてるのを知ったんやけど、今度は(ハニーレモン)味ってのが発売されいます。で、さっそく買って飲んでみたけど、美味しい!最高に美味い!さすが、ぼくの大好きなカフェ・アマゾンさんです。この(ハニーレモン)が美味しすぎるので、わざわざ暑い中カフェに行かなくていいように、まとめ買いをしておきます。とにかくまたバンコクは暑いので、できるだけ外には行きません。
ニュース・情報

ぼくのASUSのノートパソコンの修理が終わりました。復活したわ!

昨日の午後、セントラル・ワールド内のパソコン修理の店(Good news)さんにぼくのASUSのノートパソコンをピックアップに行ってきました。キレイに治っています!なかなか凄い。QRで料金3,000バーツを払い領収書をもらいました。3ヶ月の保証付きです。なかなかしっかりしてる店です。で、ついでに古いパソコンの買い取りを聞いたけど、ここでは修理だけで買い取りはしてないとのことでした。
ニュース・情報

オンヌットの大型スーパー(ロータス)のフードコートが最高です!

最近、オンヌットのロータスのフードコートによく行っています。フィットネスクラブがオンヌットの(ピープルパーク)に行ってるんで、気軽にゆっくり!とロータスのフードコートを利用するようにまたなったんやけど、美味しいわ。ここのフードコートはキレイになってるし、各お店の味も良いと思います。プロンポン辺りのデパートのフードコートは、わさわさ忙しいけど、オンヌットのロータスはそれほどではありません。
ニュース・情報

働く人の平日ランチ代は平均452円 (=105タイバーツ)。かなり安いと思うんやけど、食べれんのか?

ニュースを見てたら日本の働く人の平日のランチ代が452円やとあった。けっこう安いんでタイバーツにしてみたら105バーツほどです。屋台で食べれる値段やと思います。日本の平均のランチ代がこれ?(自炊・弁当を作って)が31%と1番多いので、節約のために(弁当を作くる)人が多いってことか?それでランチ代もこんな金額になってるんや?しかし、なんか貧しい感じがするなぁ?日本の現実なんや!
Translate »