今日は朝から健康診断でした。
個人的な意見なんやけど、健康診断って意味ある?お金払って体の悪いところ言われて心配する!って、なんかなぁ?健康診断しないでコロリ!てもアリなんではないやろか?
真面目に健康診断を受けて、別に健康になるわけでもないので、そんなに真剣に取り組まなくてもいいような気がします。
まぁ、それでも一応(会社がしてこい!と言うので)行ってきました。
去年より身長が1センチ低くなっていました。毎年1センチずつ知人で行っています。
今日が176センチなんで、100年後には76センチになってるかもしれません!
体重は去年より2.5キロ増えました。
脂肪が増えたのか?筋肉が増えてるのかまでは、先生も判断できないようで(増えてます)とだけ言われました。
上の血圧が少し高いと言われました。
(それって、ただの平均の話しでしょ?)と言いたかったけど、言いませんでした。
ぼくの血圧が高かろうが、まぁこの残酷な世界には1ミリも影響ありません。
長く生きようとは考えてないので、それでいいです!

健康診断のあと、サムットプラカーンのサプライヤーとの打ち合わせに行ってきました。
タイローカルのサプライヤーで色々な話しを聞いていると、また仕事のアイデアが浮かんできました。
なにかで(アイデアは移動距離に比例する)ってのを見たことがあります。
「アイデアは移動距離に比例する」というのは、どんな理由からでしょうか?
ぼく自身、この言葉が正しいのか?どうかは分からないけど、一理はあるように思います。
同じところで、同じことばっかりしていても、新しいアイデアってのは出てこないかも?
また経験不足・知識不足でも、新しいアイデアは出てこない気がします。
同じ映画を見ていても、バカはストーリーが理解できない!とかあるもんなぁ!
結局、勉強して、旅して、トライしてみるを続けないと、新しいアイデアには出会わないと言うことかも?
人との出会いも、まぁそんな感じでしょ!
仲の良い人5人の平均が自分と言われます。
周りが優秀な人に囲まれてる人は優秀、バカに囲まれてる人はバカ、デブに囲まれてる人はデブ!ってことでしょ。
たくさん出会いを作って、人をちゃんと選びましょう!

ランチはサムットプラカーンのこのレストランでした。
サプライヤーさんが招待してくれました。

海外生活、やっぱり出会いが多いし、新しい発見も多いし、アイデアにつながることが多いような気がする!
環境を変えて、付き合う人をかえて、どんどん(勝手に)成長していきましょう!
コメント