バンコクで生活してても、まぁ何の不便もありません。すべてが完璧!です。まぁ、ぼくの場合かぎりなく完璧にちかいと思っています。とくに食生活は、ホンマに素晴らしい!美味しもんが次からつぎへと発売されます。これも、ホンマにうれしいです。
フィットネスクラブで運動をするようになると、自然と食生活も変わってきました。
糖質や油ものをひかえるようになって、食べるものもずいぶんと変わりました。
それでも、まぁ好きなモノは止められないので、少しは味わってエンジョイしながらたべています。

毎日食べ始めたのが(くるみ)。
ナッツ類はけっこう去年から食べているけど、最近は(くるみ)を中心にしています。
よく探すと、けっこう(くるみ)だけ!てのも売っているので、スーパーをまわって違うメーカーの(くるみ)を試食しているところです。
朝に1粒2粒食べて、ランチにも。3時のおやつ時にもちょこっと!みたいな感じで食べています。

ぼくの愛する(うま食堂)は、週に1回か2回になってしまいました。
理由として、ランチタイムは(昼寝)になってるからです。
7時頃に朝ごはんを食べて、11時過ぎにランチ、12時は昼寝になっています。
ランチはサラダ(大好きなのが、セブンのわかめサラダ)、ゆで卵、バナナなどです。
少し少なめにしておいて、お菓子を食べて豆乳を飲んでいます。

お菓子のなかで、特にドハマりしてるのがコンビニ(セブン)に売ってるこのクッキーです。
1番好きなのが(右)のチョコレートのクッキー(19バーツ)です。
大きなクッキーを1枚買って、ぱりぱり食べる!
豆乳と口のなかでクチュクチュまぜて飲み込むと、激ウマです。
うまいなぁ~と幸せを感じながら、会社のイスの上で昼寝をします。
これまた、気持ちよくて最高の幸せです。
まだ死んでないけど、天国です。

体に良くないやろなぁーと思いながら、止められないのが(ビール・ワインなどのアルコール)(たばこ)それと(ポテトチップス)。
新しいポテトチップスをみると試してみたくなります。
最近、1番おいしかったのがこの(ポタビー・ブラック・トリフ)です。
うんうん、ウマい!
これも大満足の商品です。

日本からのおみやげでもらったお菓子(雷鳥の里)。
これもウマいねぇ。

これ(焼き塩鯖)もおみやげ。
セブンで赤いごはんを買ってきて、(焼き塩鯖)といっしょに食べています。
この瓶がある間は、赤いごはんを食べます。
なくなると又(ごはんを極力食べない)生活に戻ります。
運動をしていると、違う意味で(食べること)(食べないこと)の楽しみが増えてきたようにも思います。
おいしもの、好きなものを少しずつでも楽しんでたべる。
たべたら、またフィットネスクラブに行って運動する。
バンコクでなかなか良い生活ができるようになってきた!
ラッキーです。
コメント