タイで去年収めた所得税の還付金が送られてきました。8月からタイで再び働きはじめて、バーツで給料をもらい、所得税ちゃんと払っています。封筒を開けるとクルンタイ銀行のチェックに112.50バーツとありました。返ってくるの400円かい!
パスポートとワーパミを持ってクルンタイ銀行に行くのをちょっとためらうような金額やけど、まぁ去年はさほど税金を払ってる訳でもないので仕方がない。
タクシーで銀行を往復すると、もう赤字になってしまいそうです。

タイ人スタッフと書類の受け渡しをメッセンジャーを使ってしています。
書類などを渡したら、こういう写真を撮って、スタッフにラインします。(渡したで!)という意味です。
在宅をしてるスタッフたちと仕事をしている上で、今のところ困ったことも起きてないので、ずっとタイのスタッフは在宅で良いのではないかと思っています。
会社に来たい人は来ても良い!くらいのルールで!
通勤に1時間以上とか時間がもったないしなぁ!と最近は思うようになりました。
タイでの働き方も、どんどんアップデートしていけばいいと思っています。

ちゃんと働いて、キッチリ税金を収めて快適なタイ生活を過ごして行きましょう!
無駄遣いはしないで、経験・体験に、自己投資になるものにお金を使いましょう!
という訳で、5月の海外旅行ハノイ(ベトナム)のチケットをポチってしまいました。
エアーアジアで、2往復,580バーツ(約9,500円)です。安くねぇ!
ハノイはまだ行ったことがないのと、知り合いが行くので5月の3連休に行ってくることにしました。
今年も時間があれば、バンバン旅行してやる!
ぼくの稼ぎは(旅行)のためのお金です!

コメント