海外旅行に行く時に絶対に必要なものは?
1. パスポートとビザ(必要な国のみ)
2. 現金とクレジットカード(デビットカード)
3. スマートフォン(SIMフリー)
まぁ、この3つは最低限必要やと思う。お金があれば、まぁ現地でなんでも買えるので、そういう意味ではスマートフォンも現地で買えます。
SIMカードが2枚入るスマートフォンは、とても便利です。日本のSIMカードの他、現地購入のSIMカードを入れて使えます。ぼくのファーウェイP30は2枚入ります。
で、今回はそのスマートフォンの為のSIMカードの話し。
ぼくはタイで購入した(ファーウェイP30 )を使用していて、海外のスマホは基本(SIMフリー)なんで、SIMカードを入れ替えれば、どこのSIMカードでも使えます。
なので、SIMフリーのスマートフォンが必要です。
そして、基本は現地でSIMカード購入するのがベストやと思う。
今はどの国でも、基本旅行客の為の(トラベラーズSIM)てのを用意していて、数日間インターネットを使えるSIMカードを販売しているので、空港などで購入できます。
空港などで買うと、ピンなどもあるので、手渡すとたいがいSIMの入れ替えや設定をしてくれます。
この時問題なのが(日本語)。基本、スマホを日本語設定にして使ってるのがほとんどやと思うけど、そうするとお店の人がわからないので、到着前に(英語)に設定しておく方が良いと思います。
SIMカードの入れ替えが終わったら、また日本語に戻せばOKです。

自分のSIMカードのサイズを確認しておきましょう。 今は左から3番めのナノが多い。

タイを例にするとキャリアが3社、(AIS)(Ture/ トゥルー)(Dtac/ディータック)で
それぞれが(トラベラーSIM)旅行者用を発売しています。空港やショッピングセンター、コンビニなどでも購入ができますが、パスポートを忘れないように!

これはタイの(トゥルー社)のトラベラーSIMで、左から1日用、8日間、15日間となっていて、通信データ量は3G無制限、4Gで15GBのち3G無制限、4Gで30GBのち3Gで無制限となっています。
真ん中の8日間、4G15GBは約100分間の通話も付いていて、299バーツ(約1,000円)となっています。
このトゥルーのWebサイトは日本語に対応しているのでリンクを貼っておきます。
ซิมทรูและแพ็กเกจเสริมสำหรับนักท่องเที่ยว – TrueMove H
ぼくの経験上、ほとんどの空港で(トラベラーSIM)は売っていて、4,5日くらいの滞在なら、だいたい1,000円前後と同じようなものです。10GBくらいは最低でもあるので、問題はないと思うけど、もし追加が必要なら追加できるようになっています。
(そちらも、上のトゥルーのサイトに書いてあるので、参考にしてください)
ただ、ちょっと不便というか異例の国もあったので、参考までに書いていきます。
ネパール⇛ 空港でSIMカードを買う時に、写真が入りました。(2014年当時)
インド⇛ 空港にSIMは売ってたんですが、入れてから12時間待たないと使えないと言われました。(なので、ぼくは街にでてキオスクのような店でSIMカードを買って、即使えるようにしてもらました。たぶんSIMが汚なかったので、おじさんのSIMやと思う)
エチオピア⇛ 空港で売っていません。(街の中心を歩き回って、電話局で購入)
2021年の最新情報
トルコ⇛空港で普通に買えます。
ブルガリア⇛バスで入国したので、町中の(Vivacom)のショップで購入。
マルタ⇛空港で購入。
エジプト⇛空港で購入。
国によって、ちょっと購入に時間がかかるところもあると思うので、グーグルで検索して現地のSIMカード情報をチェックしておくほうが良いと思います。
(これから行く国の名前、SIMカード、空港)で、その国の空港で買えるかどうかは、わかるはずです。
それでは、楽しい旅行をしてください!
コメント