ウィルスも生き残らないとアカンので、(弱体化)してでも生き残ろうと(オミクロン)に変化したのかも知れない?タイは、もう(経済を止めない!)(コロナと共に!)の方向に決めたようです。アルコール販売の時間をまた夜9時まで!などの変更等はあって、厳しい規制はせずに(経済)を優先していくようです。【タイ、新型コロナ感染拡大も規制強化見送り バンコクの飲食店は酒提供午後9時まで】
ぼくは大賛成で、良かったなーと思っています。外国人観光客数は、またちょっと少なくなるやろけど、また静かでいいでしょう!夜働く女性にとっては(死活問題)かもしれないけど、すべて各自の(運)です。頑張って、掴み取りましょう!

【タイの感染者、2週間で1日数万人になる恐れ 政府が規制検討】
昨日(1月7日金曜日)が7千人を超えてて、今週末くらいからワッと増えるみたいに予想してるけど、どうなんやろな?午前11時頃には、新しい数字がでてくると思う。今回の(オミクロン)はワッと増えるけどすぐピークアウトするみたいなんで、大丈夫でしょう!

3回目のワクチン接種のことも、そろそろ調べて、早めに打っておきたいと思います。

昨日の夜は遊びに行かないで、赤ワイン1本部屋で飲んで寝たので、やっぱり今朝は二日酔いになっています。そこまで、ヒドイ二日酔いではないので、午前中に買い物(フィットネスクラブ用の服)それと(シミ取り)のクリニックに(クレーム)をしに行ってきます。また、久しぶりに本屋さんに行って、新しい本を買ってきたいと思います。
アルコール販売が9時までになると、また規則正しい生活になるので、それはそれで良いです。(運動)(勉強)(仕事)と(遊び)、もっかい(時間配分)を見直してみましょう!
バイタクのおじさんに70バーツ、キオスクのおばちゃんに5バーツあげると、喜んでくれました!
タイヤのパンク。レッカー車の上のヤリスに乗って、ラマ4世通りをガレージに向かって走っています ! pic.twitter.com/qCML8b1Jpx
— kunitabi くに旅 (@kunithai) January 7, 2022
コメント