今日は休みなんやけど、ちゃんと朝5時に起きて、フィットネスクラブに行って汗を流してきました。ウォーキングをしながら少し(自分の人生)を振り返っていました。今日で55歳になりました。
人生55年のうち(海外生活)が21年です。人生の38%が海外です。
イギリス3年、スペイン1年、エジプト4年、そしてタイ13年!
そう考えたら、特に苦労もせずに、お金に困ることもほとんどなく、平和に・好きなように海外でまだこうして生活できているってのは、やっぱり(運がいい)ってことでしょう!

1番の趣味である(海外旅行)も、たぶん他の人と比べると(行けてる)方なので、ここまでの人生はえっちゃOKってことになります。
生まれて初めての海外旅行は(グアム島)家族旅行でした。
イギリス留学時に、フランス、スイス、ドイツなどに行ったけど、ほとんど記憶がない。
エジプトでガイドの仕事をして、自分でお金を稼ぎ始めて、トルコ、ケニア、セイシェル諸島、シリア、ヨルダン、イスラエルなどに行きました。
日本で働いてるときには、メキシコ、中国、韓国、台湾などに行って、タイ生活(13年)で、ミヤンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム、マレーシア、インドネシア、ネパール、インド、スリランカ、あとエチオピア、ブルガリア、マルタ、30年ぶりのイギリス、フランス、エジプト、トルコも行ったりしました。
で、来月はチェコとドイツ! 年末はイタリアで、ユベントスの試合をトリノでみたいと思ってます。

時代の先読みなんて、ぼくにはできないけど、(グローバル化)とか(英語は必要)とか言われる今の時代になんとか!生き残っているのは、これまで(異国で異文化)を体験してきたおかげ!なんかもしれない。
なんとなく(ぼくの人生は75歳)と決めてるので、あと20年!
まず、元気・健康でないとダメ!(フィットネス行きます。ヨガも続けます。)
好奇心と挑戦と行動!(興味をもったことは、すぐヤッてみる。)
お金の管理!(無駄遣いをしないで、人のためにお金を使う!)
勉強!(死ぬまで学びを続ける。学びは、好奇心に繋がると信じている。)
挨拶と笑顔!(社会人として1番大切な行動。)そして、感謝!です。

今日まだ生きてることに感謝です!
タイ犬も、そんなことを考えながら、バンコクで暮らしてるんでしょうか?
今朝、ウォーキングしながら見てた動画。残酷やけど、ちょっと考えさせられます⇓⇓⇓
コメント