木曜日はトゥッキー先生のヨガ教室です。おとついエンポリアムの化粧品売場で会った時の私服ではなくて、カッコいいスポーツウェアでヨガを教えてくれます。もうヨガをはじめて5ヶ月たったけど、まったく体が曲がりません。
昨日も頑張って体を曲げていると、後ろに回ってきたトゥッキー先生に背中を押されて、(痛い、痛い、痛い!)となりました。
なんで、イジメるねん!ってなことを、もう5ヶ月もヤッています。平和です。

ヨガが終わると、あ~週末やなぁ!という感じがしてきます。
今朝も朝4時に起きて、選択とバリカン(散髪)です。
フィットネスクラブでは1時間にTシャツ1枚、汗をかいて着替えるので、洗濯の回数がめっちゃ増えています。
部屋に洗濯機がないので、アパートしたのコインランドリーを利用するけど、早朝はだれも使っていないので、順番待ちもありません。
バリカンでの散髪、丸刈りは週に1~2回くらいのペースで刈っています。
こまめに刈る方が、バリカン時間も短く済むので、最近は3~4日に1回のペースです。
散髪屋に行かなくなって時間もお金も節約できています。シャンプーもリンスも、ぼくの人生から消えました。
あと清潔感もでしょ!
見た目、清潔感がないとタイの女性にはモテない!
タイの女性はみんな清潔です。
ちゃんと身なりを整えましょう!

さぁ、週末です。
金曜日の夕方、パッパと仕事をして定時に帰りたいので、朝6時前に来ました。
メールの確認と返信。作成する資料もサッサと作って、今日の段取りをして、ゆっくり朝ごはんを食べます。
最近のぼくのお気に入りは、コンビニ(セブン)のシーザーサラダ(55バーツ)です。
めちゃめちゃウマい!
ブラックペッパーの付いた鳥の胸肉も入っています。
あと納豆も毎日(1パック)食べるようになりました。
以前とはぜんぜん違った(朝ごはん)に最近はなっています。
【円急落でアジアのアマチュア投資家の円購入急増、買いの好機逃さず】
先日、ぼくはバーツを日本に少し両替をしてきたけど、円安の今タイの人なんかも(日本円)を買ってるようです。
また日本には旅行するから!みたいなタイの人も多いんやろなぁ。
昨日日経平均が27千円を割り込んで、今朝ダウを見ると3万ドルを割りました。
そして少し円高1ドル=133円台に戻しています。
さて、今週末はどうなるか??
黒田さんの打つ手は?なんらかの方向転換はあるんやろか?
結果次第で、ぼくももう少し投資を増やすかもしれません。

とにかく今日1日しっかり仕事をして、楽しい週末を過ごしましょう!
今日の夜は、そんなに疲れていなかったら、クラブ(シュガー)に行きたい!
コメント