早朝にハンサム上司がタイに到着。事務所で待ち合わせが朝の6時です!まぁ、ぼくには普通の時間なので、迎えに行ってまず、プラカノンの朝市を散歩しながら、日本のことやタイの進捗などを確認しあっていました。
有名なチャトチャックのウィークエンドマーケットに行ったことが無いというので、BTSに乗ってチャトチャックに移動です。
バンコクに何度も来ていて、まさか(チャトチャック・ウィークエンドマーケット)に行ったことがない、それより知らなかった!とは驚きです。
そう言えばチャトチャックのあるBTSモーチット駅の1つ前、BTSサパンクワイ駅前は骨董品市みたいのがあるのを思い出したので、この駅で降りて散歩再開です。

駅から5分のところにあるワット・パイタンに行って、今年の暮まで又来年も商売が上手くいくようにとお祈りをしてきました。

タイの人がよく首にぶら下げている(小さな仏像)を売ってる屋台がこのあたり(BTSサパンクワイ駅)北側に並んでいます。
ハンサム上司の知り合いが(欲しい!)と言ってるみたいなので、市場調査兼ねた散歩です。
骨董品なども見ながら、なにか(新しいビジネス)のヒントにならんかなぁ?などと話しをしながらチャトチャックまで歩いていきました。

ハンサム上司がソフトクリームが食べたいというので、このお店で買って、次にフルーツ(パイナップルとパパイヤ)を買って歩きながら食べると、さらにお腹が減ってきました。
そう言えば、歩いてばかりで朝から何も食べてない。
どうせなら、美味しいものを!と、ぼくのお気に入りの(ヴィバ)に行くことにしました。

BTSモーチット駅からナナ駅まで移動して、いつものスクンビット・ソイ8のレストランバー(ヴィバ)でビールを飲みながらランチをしてきました。

ピザを1枚と、写真のチーズとトマトのサラダ、トムヤムガイを注文して、どっさり氷を入れて冷たくしたビールでたらふくランチをしました。
やっぱりこの店(ヴィバ)さんの料理は、何を食べても美味しです!
午後の2時半頃、チャックインするからと行ってハンサム上司はタクシーで今回のホテルに向かいました。
という訳で、晩ごはんの時間まで(自由時間)です。
ぼくも一度アパートに戻ってきました。

ぼくの注文した本を持ってきてくれました。
ありがとうございます。
バンコクひとり生活、ゆっくりたくさん本を読んで勉強を続けます!
日本から本が届きました。
— kunitabi くに旅 (@kunithai) October 16, 2022
嬉しい! pic.twitter.com/KNwV3q7PRM
コメント