(もーいくつ寝るとお正月つー!)の季節になりました。寒い日本、まだまだ暑いタイランド、場所は違っても(お正月)です。で、来年(2022年)の目標を決めておくと、人生が進みやすいかも知れません。目標設定をする時に、(あれもしたい)(これもしたい)と(足し算)になりがちやけど、(引き算)も大切です。(習慣化してるコレって、必要ないし、もうヤメます!)て感じです。
最近良く言われる(ヤラないことの選択)です。必要のないことをヤメて、空いた時間に(新しい)ことを挑戦していきましょう!
あと(人間関係)の見直しでも、自分の時間が確保できます。(行きたくない誘い)には行かない!(会いたくない人には会わない)ようにすると、時間の節約ができます。けっこう(テイカー)と呼ばれる何も考えずに(人の時間を奪う)人が存在するので、こういう人からはできるだけ離れて、距離をとるようにしましょう!というか、切ってしまっても何も困らないと思うけどなぁ。
(面白くない人)(行動力のない人)(バカな人)(知識のない人)などなども、やっぱり距離を取ったほうが良いんじゃないかと思います。あと(運のない人)も危険です。
(行動)し続けていると、かならず(出会い)があるので、その(出会い)の中から、本当に合う友達を選んでいくと良いと思います。(行動)を続けている限り、常に(出会い)があるので、(人と切れる)ことを怖がらずに、常に進んで行きましょう!

(人生を変えるような出会い!)は、必ずあります。(出会い)(良い人との縁)を楽しみましょう!
めっちゃ食べたい! https://t.co/OuRLZsfwHz
— kunitabi くに旅 (@kunithai) December 14, 2021
コメント