昨日の(サミティベート病院)の先生にも、(腰が悪いなら腹筋、背筋を鍛えた方が良い)と言われたので、スポーツジムのメンバーになって、ジム通いが良いのかなぁ?と考えていた。BTSプラカノン駅前に24時間ヤッているフィットネスクラブがあるので、料金を聞きに行ってきた。1ヶ月1300バーツ(約4,500円)なんで、そんなに高くはない。


チラシには899バーツからとあったので、違いを聞くと(使用時間が限定されている)のが、899バーツで、24時間いつでも利用できるコースは(月)1,299バーツやそうです。入会金は3,000バーツほどと教えてもらって、考えながら散歩に行ってきました。
さて、月に何回行くか?週2回なら、月8回。このくらいなら行けそうやけど、用意をして着替えて、ジムで2時間ほど運動!帰ってきて、洗濯をして!など考えて、やっぱり今回はヤメ!に決めました。1日いくら!で、ジムを利用できるところがあれば、それの方が良い気がしています。探してみよ!

BTSでナナまで行って、ソイ4を見てきました。まだまだ人が少ない。でも、バー(モーニング・ナイト)など、いくつかのバーはオープンしていました。

今月から開く!と言っていた(ナナプラザ)はまだ閉店状態でした。前回、ガードマンに聞いたら(開く)と言ってたけど、デタラメでした。
とりあえず、もう少しウォーキングを!と、プロンポンまで歩いて、(エムクォーティエ)の紀伊国屋さんで(決済書)の本を1冊買って、BTSでプラカノンに戻ってきました。

本当は汗をたっぷりかいたTシャツ(身体)で、BTSに乗るのも嫌やけど、とりあえずプラカノンまで戻って、外で飲める(Wマーケット)にまた今晩も来て、ビールを飲みながら(決算書の読み方、見るだけノート)を読んでいました。
読書しながらのビールは、その本の内容の難易度に酔い方が変わってきます。オエッ!
選挙より(良い買い物ができた)か?が重要でした。個人的な意見です。https://t.co/yvyWuBY0GO
— kunitabi くに旅 (@kunithai) October 31, 2021
コメント