バンコク生活復活です。2万+5千+2万=4.5万バーツ!とざっくり計算して、今回のソンクラーン休み(チェコ旅行)にかかったお金を計算してみた。ぼくが3回目のタイに戻ってきて、仕事を初めた去年(2021年8月)は、1バーツ3.3円で、今日は3.8バーツまで円安バーツ高が進んでいる。
4.5万バーツを(8月の)レート3.3で計算すると148,500円で、今日の3.8で計算すると、171,000円となり、その差は22,500円にもなってしまいます。

ぼくの収入は殆どがタイバーツなので、バーツ高はめっちゃ歓迎!なんやけど、ゴールデンウィークにタイに遊びに来る人たちにとっては、ちょっと迷惑な為替になっています。
ヨーロッパのチェコに遊びに行って15万円ほどなので、これは抜群に良いお金の使い方やと思っています。

休みの使い方は人それぞれで、大いに楽しんだら良いと思うけど、死んだらアカンでなぁ!
毎年、ソンクラーンに事故とが増えて、けが人・死者がでるタイ、今年も278人亡くなってます。はぁ~、せっかくコロナで生き残ってもの、他で死んでしまうこともあるからなぁ!
(人生は有限)なので、したいことをどんどん進めていきましょう!
【柳井正氏】人生は有限。そんな当たり前のことに気付くだけで、生き方が一変する
【タイ旧正月連休含む7日間 今年は交通事故も負傷者も減少】バンコク週報

本社からゴールデンウィークのシフト表が送られてきたけど、ソンクラーンの終わったタイでは関係ない。残念です。
ゴールデンウィークには、タイに来る人も多いと思うんで、たっぷり楽しんでください。

ぼくも時差ボケがだんだん治ってきたので、バンコク生活にしっかり戻らないといけません。
集中して仕事をパッパッと正確にこなして、あとはゆっくりです。また、フィットネスクラブも再開します。
今日の夕方からまた、タイの女性を見ながら運動してきます。
しっかり稼いで、楽しく使って、あとはバーツがさらに高くなるのを、株価のチャートを見ながら祈るだけです。
今週も、楽しい1週間にしましょう!
今週のヨガ教室、めちゃめちゃ楽しみです!
コメント