2023年の4月7日です。来週はソンクラーン(タイ正月)です。過去3年ほど水掛け祭りが中止されてたこともあって、今年は盛大に行われるんじゃないかと思います。
タイの景気はあんまりパッとしてないみたいやけど、タイバーツはまだまだ強い。ちょっとバーツ安に動いてきても、1バーツ=3.86円(4月7日タイ時間朝5時)となっています。
今年の残り9ヶ月、選挙なんかもあるけどタイはどうなっていくんでしょう!
【タイ 総選挙が本格スタート 野党優位で政権交代となるか注目】

9月6.41%、10月5.98%、11月5.55%、12月5.89%、1月5.02%、2月3.79%と、減速はしてるけど、やっぱり値段上がったなぁ~という感じです。
ぼくのバンコク生活にはあまり影響はしていないけど、タイの人にとっては大きいと思います。
日本同様、給料がガンガン上がってないと、生活はキツイと思います。
【タイに28人の億万長者、フォーブス「ビリオネアリスト2023」】
タイの億万長者は28人、日本は40人だそうです。
これからはもっと格差がひらいていくと思うけど、自分の幸せをちゃんと見つけるようにしましょう!
人と比べていると、上には上がいる!ってことの、このニュースなんかで理解できて、無駄なことや!てのも分かります。
自分の生活に必要なお金+での収入を考えて、自分の時間とのバランスを大切にしましょう!
【タイのビザなし入国で30日滞在、更に30日延長可能、ビザランも】
4月1日より日本人のタイ滞在(ビザなし)がまた30日に戻っています。超えるとペナルティがかかるので気をつけましょう!
あと5月8日から日本に戻るときのワクチン摂取証明等の申請がなくなります。やっとかい!
また1つ、こんな作業がなくなるので良かった、よかったです。

【タイでのマスク着用】やけど、まだバンコクでは7割くらいの人がしています。
コロナというよりPM2.5の影響で、マスクをしてる!とも聞きます。
ぼくはもうマスクをほぼしていません。
リュックに一応は入れてるけど、BTSに乗るとき、コンビニでの買い物、フィットネスクラブで運動時もマスクなしです。
もう、なにも言われません。
ぼくはやっぱりマスク無しが良いです。
今年のバンコクはめちゃくちゃ暑い。
37℃、38℃てのが当たり前の毎日です。
なので美味しいものを食べて、睡眠もたっぷりとって、クーラーの効いている場所で過ごしています。
ホンマに、めちゃくちゃ暑い日が続いています。

それでも全体的に平和なバンコク(タイ)です。
ぼくは先週日本、今週は日本からのゲストに同行、来週はヨーロッパ旅行とワサワサした日々が続いているけど、なんとかやりくりをしています。
仕事、運動、遊びのバランスをとって、無理することなくヤッています。
とにかくパッパとすることをして、あまった時間を自分のためにしっかりと使うようにしましょう!
この残酷な世界で(平和)(安らぎ)は自分で見つけるしかないとも思っています。

週末です!
思いっきり遊びましょう!

4月になったので、ちょっと生活に変化を加えています。
①飲み物、コーヒーから緑茶に変えた。(茶っぱも食ってます)
②フィットネスクラブ、時間があれば朝も行くようになった。
今のところこの2つかなぁ?

昨日、来週のヨーロッパ旅行のためのお金(ユーロ)に、タイバーツから両替をしてきました。
旅行中は、あまりケチケチせずにお金を使いたいと思います。
コメント