1日半のスリン(象祭り)を楽しんで、ブリラムに移動した。
やはりブリラムの激暑やったので、ランチのあとホテルにこもって(スリン)の動画編集をしていた。
ブリラムは以前に一度来たことがあるけど、やはりブリラムは(カンボジアのアンコールワットと同じ)クメール遺跡が有名で、町中には見ものがない。
いや、ある。サッカーや。(ブリラム・ユナイテッド)はタイリーグの中でも強豪で、めっちゃ人気のあるチームです。ホームの試合があれば、めっちゃ盛り上がると思う。そのときには、ぜひブリラムに行って、観戦をしたい。
夕方になったので、散歩しながらブリラムのバスターミナルに寄って、タクシーで(パノムルン遺跡)までいくらか?と聞いたら2,000バーツ(往復)と言われた。
高い! その金額なら、レンターカーした方が安いので断って、ビールを飲みながら考えていた。
行くか?行かないか??
まぁ、以前に一度行ったので、さて、どうしようか?

前回、ブリラムに行ったとき、バンコクのチャトチャック(北のバスターミナル)から 深夜バスに乗ったけど、実は(ブリラム行きのバスは売り切れ)で、仕方がなく(スリン)行きのバスに乗った。
たまたま深夜バスで目を覚まして、グーグルマップを確認したら、ブリラムの南約50キロの(ナン・ローン)という町にバスが止まっていたので、スリンまで行く必要がなく、そこで下車した。
その(ナン・ローン)のバスターミナルから、ブリラム行きのバスに乗って、無事ブリラムに到着したのを思い出した。
それなら(ナン・ローン)まで行って、そこからタクシーに乗れば、近い分(安くなる)と考えた訳です。

翌朝、夜明けの6時にブリラムのホテルをチェックアウトして、40バーツのチケットを買って(ナン・ローン)に行って、そこから(交渉して、往復800バーツ)タクシーで(パノムルン遺跡)に行ってきました。
今回の(パノムルン遺跡)は、動画の撮影を中心とした観光!となりました。

(柔軟な思考)
人生は、(多分)一本道なんやけど、あくまでも(振り返ると)1本の道(過去)でしかない。けど、未来は違う! 100本、 1000本、10,000本か、もっとか?の選択がある。その中の1本を選ぶんやけど、今回のように旅の途中で(さぁ、どうしよう?)というときは、まぁめちゃめちゃあるので、(柔軟な思考)で可能性を手繰り寄せましょう! ダメなときは、あっさり諦めましょう!
人によっては、もっと(楽な旅がある)やろし、もっと(贅沢な旅)もあると思う。
(旅の仕方もそれぞれ)で、正しい旅なんかないからな!
だれの為でもなく、自分のための旅を、自分でしていけば、それでイイんです!
コメント