日曜日の1時間目(老害)、そう言われない為のアクション!

ビー・クール

運動を始めて、改めて自分の(老化)に気づきます。(自分でできる!)と思っていることが、できなかったり、できにくくなっています。認めたくない!という変なプライドもあるけど、やっぱり素直に認めるべきやと思います。

ぼくも100%(初老)で、最近(この先、どんなジジイになるんやろ?)とか考えて、(老害)ての調べて、自分なりに(そうならない防衛策)などを考えてみたりしています。

「老害」とは? 当てはまる人の特徴や上手な対処法、改善方法を解説

①自分が正しいと思っている ②クレーマー ③話が長い・くどい、などと上のサイトにはあります。

①の中には(頑固)って言葉も入っているけど、(負けず嫌い)ってのもあると思う。

(老害)老人は(謝らない)、知らないことを素直に(知らないと言わない)話しをすり変えたりするのが得意です。

(教えてください)と言えない。なので、新しいことが学べない!

そしてけっこう(プライドだけは高い)んではないかと思う。

(年寄り)になってから、または(老害)扱いされるようになってからでは、遅いかもしれないんで、少しでも若いうちから、その(予防策)を実行しておくのが良いと思います。

上のサイトには、

①柔軟に考える、②他人の状況や立場を考える、③謙虚な姿勢を忘れない。とあります。

たしかになぁ。

そうそう(課題の分離)を理解して、実行するように意識するのもヒントになるような気がします。

(アドラー心理学)本【嫌われる勇気】にある(課題の分離)です。

簡単に言うと(自分がコントロールできなものに、悩んだり時間をかけても、どうしょうもない!)って事です。(もし、合ってなかったら、ごめんなさい)

そのサンプルとして、よく出てくるのがこれ⇛【馬を水辺に連れていくことはできるが、水を呑ませることはできない】

馬の手綱を引いて水辺まで連れて行くのは(自分の課題)、けどそこで水を飲むか飲まないかは馬次第(馬の課題)です。

(馬の課題)に悩んでもしゃーないでしょ!てことー。

②の(他人の立場や状況を考える)という思考のお助けに(課題の分離)はなるんではないでしょうか?

(自分の課題)にできるだけ集中するようにしましょう!

タイ全体では、日本と同様(高齢化)が進んでいるけど、バンコク生活でぼくより(年下)の人たちと過ごす時間が多いです。

フィットネスクラブでのトレーナーさんたちは、みんなぼくより(年下)で、その人達からヨガやボディパンプなどを学んでいます。

仕事関係でも、もう(年下)が多くなっています。

上司も(年下)です。

日本より、ぼくはバンコクの方が暮らしやすいのは、まだ(老害)が少ないように感じているからかもしれません。

たぶん(老害)と呼ばれる年寄は、(自分だけは違う)と思って生きているので、(老害)連中がいなくなることはないのかなぁ???

そんなことを言ってるぼく自身が、すでにも(初老の老害)なのかもしれないし、ひょっとするとタイ社会の中のゴミになりつつあるかもしれない??

悲しい!

社会のゴミにならないために(できること)(するべきこと)を、2時間目では考えていきたいと思います。

インスタグラム(くに旅)

ユーチューブ(くに旅) 

ツイッター(くに旅)

コメント

Translate »