いつもお世話になっている、ぼくのバンコクの食生活を支えてくれている(うま食堂)さんの定食などの写真をまたドーンと並べてみました。写真のサバ定食は190バーツ、ご飯大盛り・味噌汁付きです。
暑くなってきているバンコクで、毎日運動をしてたっぷり汗をかいているので、やっぱり味噌汁は重要です。
ぼくはスポーツドリンクなどを飲まないので、(うま食堂)さんの味噌汁で塩分補給をしています。

鶏のカツ煮定食はボリューム満点で、冷奴までついてくる超お得な定食(190バーツ)です。
コレを食べたあとは、必ず会社にもどって昼寝しています!
たまにランチタイムを過ぎても寝ていることがあります。
お腹いっぱいで寝るのは幸せなので、幸せを優先しています。

コロッケ定食は、冷奴かゴボウの選択ができます。
たまに冷奴!を注文したら、ゴボウがでてきたりしますが、そこはご愛嬌です。
マイペンライです。
確かコロッケ定食も190バーツだったと思います。
このブログに書いている値段、ひょっとしたら10バーツ前後間違えているかもしれません。すみません

(うま食堂)さん本店は、プラカノンにあるホテル(ホープランド)の裏です。
うちの会社の隣です!(うちの会社ってどこやねん!)

ぼくが1番よく注文する大好きな豚ポン酢定食(190バーツ)。
うま食堂さんのごはんは大盛りで、食べきれないので、最近は(半分)(少な目)で注文しています。

たまに単品で鶏の唐揚げ(140バーツ)と冷奴(80バーツ)などを注文します。
白ごはんを抜こう!と思う時は、単品で注文。
冷奴の代わりにサラダなどを注文することもあります。

お腹いっぱい食べたいときのおススメは、半チャーハンとタンメンのセット(200バーツ)です。
ボリュームが満点以上!
満点が満点とちゃうのん?と思うかもしれないけど、満点以上が存在してしまってます。ヤバいです。

鶏の照焼き定食(190バーツ)。
この甘辛さ、ごはんに合うなぁ!うましら~です。

会社の近く(うま食堂)さんがあるので、めちゃめちゃ快適な(バンコクで働く)ができています。
(今日はどこに食べにこう!)と考えたり決めたりする(判断)が1回でも少なくできるので、その分のエネルギーを仕事や運動に使っています。
ますます仕事で脳に汗かいて、運動で汗をたっぷりかくようになったら、うま食堂さんの味噌汁、丼ぶりサイズで注文するようになるかもしれません。
今日の夕方は、またまたヨガ教室です!
コメント