タイ人の友達が(土曜日遊ぼう!)と言うので、(午後3時にどこどこのパブであいましょう!)と、3日も4日も前に約束をしたら、今日(当日の昼過ぎ)に(買い物に行くので、4時にしてもらえる?)とラインが来たので、(いいけど、ゆっくり買い物したら!じゃぁ、延期にしましょうや!)とラインをして、(うま食堂)さんにランチをしに行きました。

本当なら、パブでみんなで食べよう!と思っていたけど、お腹が減って4時までは待てないし、5時には食べたくないので、サッサと行動して、美味しい(そば・いなり定食)を食べてきました。ご馳走様でした。で、食べてると(わかった。3時に行く!)とラインが来たけど、(もう食べてるので、今度にして!)と返信すると、その後ピコンピコン(ライン)が鳴るので、電源を切ってしまいました。
ぼくは、こんな性格なんです!
大体、(一人で行動できない人)ほど人を誘って、それで時間を守らない!ってのが、タイ人には多い気がする。(間違っていたなら、ごめんなさい。)
それと週末は休みなんで、あんまり(連絡)をして欲しくない!これも、ぼくの勝手な好み!

予定をキャンセルしたので、午後は(映画の時間)にしました。昨日の夜、ナナで買ってきた【ハロゥイン・キルズ】を見て、更に(すでにDVDを買っていた)映画【Mr.ノーバディ】を見ました。
ストーリーとかは、ここでは書かないけど、ぼくは 【ハロゥイン・キルズ】 は面白くなかった。そして、 【Mr.ノーバディ】 は面白かった。どっちも(暴力)だけの映画やんけぇー!という感じを受けたけど、今の世の中が(こういう映画)を求めてるのかも知れない。そこに、コメントはない。

ぼくとしては、(パブで、どうでもいい話し)をしているより、1人で映画を見てるほうが良い週末の過ごし方!なんやけど、友達はどうなんでしょう?でも、ハッキリ(自分はしたい、したくない!)を言えない相手は(友達)とは言えないかも知れないなぁ!なんて事を、ハロゥイン映画を見ながら考えていました。
あと、ハロゥイン(悪役)を騙してみんなで取り囲み、ボコボコにするシーンがあったけど、相手が(殺人鬼)や(ハロゥイン)であっても、みんなでボコボコにするのはどうかと思ってしまいました。
コロな時代に(一人旅)などして、ますます一人に慣れてしまった(ぼく)が変わってしまったのかも知れない?
【ウィークエンド映画館、(マダムのおかしな晩餐会)++(人間の感情の種類)?】
【タイの映画館オープンしました。メジャーエカマイの映画館で、パニック映画を見てきた!】
また、パリに行きたい!https://t.co/sxW7kuH1rp
— kunitabi くに旅 (@kunithai) October 18, 2021
コメント