【新型コロナ感染拡大抑制のための行動制限措置を一部緩和】のニュース。今日の新規感染者が1.7万人とちょっと減少傾向にあるんで、9月1日からレストラン等が条件付きで再開されるみたいです。でも、夜8時まで!てのは変わらないみたい。夜の8時まで!てのはちょっと厳しいけど、また店内で食事ができるのは嬉しことです。カフェはどうんやろなぁ?? オープンしてくれ!
【Eateries, some shops, parks to reopen】バンコクポスト

屋台は今でも商売してるけど、逆にレストラン再開するなー!と思ってるかもよ。レストランがやってない方が、屋台売れると思うんやけど!
ただ上にも書いてるよに、8時までの営業では日本のお店と同じで、時間が中途半端なんで、商売とし逆に経費がかかるだけ!になってしまう恐れもある。オーナーさんは、難しい判断をすることになるねぇ。

パブなんかでもフードを提供している店は、再開するような気がするけど、従業員はどうなんやろな??みんな、バンコクに残って、待ってるんやろか? 夜働女性は、けっこう田舎(実家)に戻って、田舎ローカル生活をしてるみたいやけど、1日に合わして戻ってくるんでしょうか?
まぁ、田舎ではお金は稼げないんで、店が開くなら戻ってくるんやろなぁ。背に腹は変えられへんしなー。

とにかく、良いニュースやな。ランチタイムなどは、レストランで食べられるようになったら、ぼくはその方が良いです。弁当を買ってきて、オフィスのデスクの上で袋を開けたり、汁をこぼしたり、後始末をしたりするのが面倒くさい。店に行って食べて、お金を払って帰ってくる。最高です。よかった、よかった。
コメント