12月2日の夕方、ぼくの(くにタイ旅30日)が始まった。
少し早めにMRTで(ファランポーン駅)まで行って、その日の寝台列車のチケットを(12GO)のオフィスに取りに行きました。
バスや電車のチケットがネットで予約できる(12GO)です。
少し手数料は取られるけど、便利なので良く予約しています。
12Go:あらゆる目的地の電車、バス、フェリー、乗り換え、フライトを予約
ファランポーン駅の向かい側に、小さな(12GO)のオフィスがあります。隣には、(12GOカフェ)もあります。

バンコク、ファランポーン駅を18時10分発、チェンマイ駅到着(翌朝の)7時15分。
1つ反省点。この時期は日暮れが早いので、ファランポーン駅を出発した時間はもう暗くて、景色がほとんど見れません。また朝も日の出が遅いので、窓からの景色がまったく無かった。
寝台列車を利用するなら、やっぱり夏の時期が良いと思います。

チェンマイ駅前には、たくさんのソンテウが待っていて、色々な方へ移動ができます。
普通、ソンテウは30バーツなんやけど、この時期、人が少ないと40バーツ、50バーツ、1人なら100バーツなどと言ってくるので、そのへんは交渉です。
ぼくは40バーツでチェンマイのバスターミナル2(アーケード)に行きました。
そこで翌日のメーホンソン行きミニバンのチケットを購入、250バーツでした。
そのあと、市内に移動して宿にチェックイン。
ぼくがチェンマイで良く泊まっている宿です。(DPHouse)と言う安宿です。
Booking.com | 公式サイト | 人気のホテル・宿
ブッキングドットコムから予約できます。
夕方のビールとパイナップルの焼き飯は、(Archers Restaurant & Bar)。
ごめんなさい。パイナップル焼き飯写真が失くなった。動画を見てなぁ!
12月3日の(くにタイちゃんねる)↓↓↓
夕方、(ワット チェディルアン)観光。
夕方6時には飾り提灯に明かりが灯って、とてもキレイです。
その様子は、さっきアップしたばかりの(12月3日午後)の
(くにタイちゃんねる)を見てください。↓↓↓
そして夜はいつものバー(ゾーイ・イン・イエロー)に行って、ビールを飲んできた。
週末と違って、ぜんぜんお客さんのいない(ゾーイ)でした。まぁ、翌日(メーホンソン行き)なんで、適当が良かったです。

コメント