まだバンコク銀行のアプリにログインできないので、またプラカノンのバンコク銀行に行ってきた。しばらく待たされて、愛想の悪いおばちゃんが対応してくれました。愛想は悪いけど、仕事は早かったです。
1ヶ月ほども前に、やっぱりアプリにログインできないのでバンコク銀行に行って、書類等にサインをしてきたけど、まだ駄目です。
で、今日行くと(まだ新しい電話番号に変わってないから!)と言われたけど、前回行った時にATMよる新しい電話番号に更新したと思っていたんやけど???
前回は若い愛想の良いスタッフさんが、ATMでの電話番号変更を手伝ってくれて、今回の愛想の悪いおばちゃんは書類にサインと新しい電話番号??? やり方が違うでなぁ??
本店で処理をしたら、1週間ほどでSNSで連絡が来ますから!と以前と同じような事を言われて帰ってきました。 さて、1週間後どうでしょう???

お金も大切やし、時間も大切やし、そのバランスを上手くコントロールできないと、なかなか豊かな生活はできないし、難しいのは難しいと思います。
フィットネスクラブでウォーキングをしながら、こんなユーチューブを見ていました。岡田さん!
(お金)って何?を改めて考えてみるのも良いかも知れません。
すると、時間て??人生って???何がどのくらい満たされてると、幸せ!となるのか??また、新たな発見ができるかもしれません。

ぼくはバンコクのナイトライフが大好きやけど、遊ぶためのお金も時間も必要です。
まず自分の1ヶ月のバンコク生活での生活コストを知って、どんな遊び方をするか?どれだけ時間をそのために使うか?などを、ざっくりでも考えます。
遊ぶためのエネルギーも必要なので、運動をして健康を保つようにしています。またフィットネスクラブの会費もいるし、運動する時間も必要です。
そこらも含めて、お金と時間の割合を考えて生活しています。

まぁ、お金は働くと手に入るけど、時間は絶対に戻らないし、健康も失っていく(衰えて行く)方向ばかりと考えると、お金は3番目なのかなぁ?
でも、お金があると自由の選択が増えるので、お金ももちろん重要です。
インストールできない(バンコク銀行)のアプリの話しから、けっきょく(お金)の話しになってしまった。
まぁ、アプリが無くても生活は困らないし、この問題もすぐに解決するのは解っている。なので、なにも心配はしていません。
それより今日のタイの株価、そっちの方が気になります。
コメント