タイが好きなので、ちゃんと仕事があって、きちっと給料をもらえて暮らせているのは、ホンマに幸せなことです。昨日買ってきた(夢をかなえるゾウ3ブラックガネーシャの教え)一気に読みました。とても面白かったです。
今回は(仕事・恋愛)に効く!と帯にあり、ワクワクしながら読みました。
この本の中でぼくが1番良かったのが、(人間誰もが2つの人生を持ってる)という言葉です。
頑張れない、続かない主人公へのアドバイスなんやけど、1つは(始めてみたけど、あかん、しんどい!と言って(すぐやめてしまう方の人生)、2つ目は(1度でも、自分の限界を超えて頑張ってみて(成長する人生)とあります。
成長すると、頑張るのが楽しくなる。楽しくなるともっと頑張れる。すると、ますます成長する!という一節がありました。
そんな経験を1つ1つ挑戦するのが、楽しい人生、幸せな人生の過ごし方なのかもなぁ?と思いました。

夕方のマックスバリュは凄い列ができていました。
レジが足りないんやなぁ。

パエリヤではなくて、トムヤム焼き飯が売っていたので買って見ました。
へぇ美味しそうやん!と思ったら、即買い!即食べぇ!
そのあと古本屋に行って、新しい本を1冊買ってきました。
(人は話し方が9割)という本です。
わかってる!ユーチューブで見たし!と思っても、本で読んでみると新しい学びがあると思っています。
ユーチューブでの解説動画は、とても便利で簡単に学べるけど、2次的であることには違いない。
実際に、自分で本を読むのとは違うと思ってます。
(人に好かれる話し方のコツ)、やっぱり学びたいやんか!

本からの学びってのは凄いものやと思ってるし、実際に自分が現場に行っての体験をする旅行なども、大切なものやと思います。
この4連休はバンコクにずっといて、夜遊び、勉強、運動、あとちょこっと仕事もしていました。
これはこれで、めっちゃ充実した時間の過ごし方ができたと満足しています。
この動画、すごく面白いです。
なかやまきんに君の言葉から、すごく学べるものがあります!
4連休最後の夜、バンコクは雨が降ってきました。
みんな遊び疲れ!ってな状態でしょうか?
まだ7時半なんで、新しい本を持って傘をさして、近所でビールを飲んでこようかと思っています。

コメント