昨日の夕方バンコクを散歩してると、綺麗なおねーさんがマッサージ屋さんの前に座っていたので、入ってタイマッサージをしてもらってきました。
その綺麗なおねーさん、マッサージは上手いんやけど、ずっとお金の話しをしていました。
(ねぇねぇ、チップはいくらくれるの?1,000バーツくれる?)とか、(明日は1日で家賃を払わないとアカンし、電気代も上がってるし!)など、まぁうるさい!
ウンザリして店を出てきました。もう2度と行くことはない!

ちょうど今(一生お金に困らない生き方)って本を読んでるんで、またお金について考えてみたけど、まぁマッサージ屋さんで働いていて、これからもっと収入が増える!ってことは無いやろな。
まぁ、良い男の人と巡り合って、ちゃんと養ってもらうというチャンスは女性ならみんなにあるかもしれない。人生の一発逆転は、それか宝くじか?
この本にも書いてるけど、お金に困らない!てのは余裕があって、ずっとお金のことを考えていなくていい状態やと思うんので、この綺麗なおねーさんは余裕がなく、いつもお金の心配をしてるんやなぁ。
ちょっと可愛そうな気もするけど、ぼくの問題(課題)ではないので、ほっときます。
まぁ、もう2度と行かないと、関わらないので、それがベストだと思います。

今週末は今日まで3連休やけど、ぜんぜん夜遊びをしなかった。
久しぶりにバンコクの夜を!と思っていたけど、ラインが破壊され(設定ミスで知り合いが全部消えた!)、ちょっと気持ちが落ち込んでいたのと、ガイコツ顔のジョイさんを誘うことに集中していたので、夜のナナには行きませんでした。
新規登録をしたラインでガイコツ顔のジョイさんからもらったIDを検索すると、ちゃんと登録されました。
ジョイさんのラインをもらうのにかかった時間は2時間(ジョイさんの働くバー・レストランに2日行った)で、費用は約700バーツでした。(1日目のコーヒー代と2日目のランチ・ビール代)

今週末は、何を買って、何にお金を使ったんか?
買い物では、日本円(12万円)への両替、約3万バーツ。テストステロン2,000バーツ、映画のDVD2枚200バーツ、タイパンツ1枚100バーツ、本中古6冊(ポイントで買って)無料!
モノとして買ったのがこんなものです。まぁ、両替は両替なんで買ったわけではないわなぁ。またテストステロンも体のための薬というかサプリなんで、モノを買って使ったお金は300バーツってことです。
あとは食べたり飲んだり、映画館にもマッサージにも行った。
という訳で、夜遊びをしないとそんなにお金は使わない!ってことです。

今朝、ぼくもアパートの家賃を払ったけど、ちょっとやっぱり電気代が上がったような気がしました。
4月は1週間ヨーロッパに行っていて、アパートでのエアコンの使用量を考えるとちょっと高くなったような?です。それでも電気と水道代で2,500円(650バーツ)ほどです。
食事もジョイさんのところで食べた以外は、屋台かスーパーかコンビニで済ましています。
近くネパール旅行なんで、今週末は質素にバンコクで過ごしています。

【回復鈍い海外旅行 → 日本人はどうして海外に行かなくなったの?】
日本はゴールデンウィークやけど、海外旅行に行ってる人はまだ少ないとか?
また海外でも韓国やタイなどのアジア(近場)が多い。まぁ、理由はシンプルで(お金)の問題ってことでしょ。
記事にもあるように円安ってのももちろんあるけど、日本はジリ貧になっているってのも理由の1つやと思います。
世界を見ないと、またもっと世界の人との差ができてしまうんとちゃうやろか?

今日買ってきた映画2本。
さて、5月になった。日本は夏に向かって!
タイは雨期に向かっての出発です。気持ちよく今日を過ごして、明日も楽しい1日にしましょう。
毎日、したいことをしっかりできるように時間を作りましょう。嫌なことに時間を使わないことが大切です。
そして5月もワクワクすることを見つけましょう!
ガイコツ顔のジョイさん、毎日の立ち仕事でけっこう疲れると言ってました。
足ケア商品を買ってプレゼントしようかなぁ?モテるかなぁ?
コメント