昨日の夜、部屋の中で蚊が1匹飛んでるのを見たけど、まったく邪魔されることなく朝までぐっすりと眠りました。
ナーンの夜は涼しい。とても気持ちよく眠ることができた。
朝6時ごろに散歩にでかけた。2日目のナーンで、今日の夕方バンコクに飛行機で戻ります。
昨日見なかった(ワット シーパントン)を見に行ったけど、開いてなかったので外観がけ見て、昨日の朝着いたバスターミナルに戻って、朝市で朝めしを買って食べた。

それから(ナーン川)まで行って、川沿いを散歩していた。
今日は日曜日なんで、朝のこの時間は本当に人が少ない。静かな、タイの田舎町をゆっくり目的もなくただ歩くだけです。

(ナーン川)の散歩のあと、町中まで戻って(ワット プラタート チャンカム)に行くと、たくさんのお坊さんがいた。今日は何か特別の日なのか?毎週日曜日には、集まってお経を読むのかもしれない。
ぼくも中に入って、ブッダに(もっともっと旅行に行けるように!)とお祈りをした。
旅の楽しみは、旅する者にしか分からない)と思う。

ナーンの町にはたくさんのお寺がある。
宿に近く、何度も前を通ってたけど、まだ見ていない(ワット ミンムアン)を見学。
チェンライの白のお寺っぽいイメージのお寺です。真っ白なその風貌はなかなかオシャレなお寺です。

朝の散歩を9時ごろ終えて、宿に戻ってシャワーをした。
パソコン、スマホの充電をしながら、ブログ、ツイッターなどの更新と、写真・動画の整理。11時過ぎに荷物をまとめて、11時半に今日の宿をチェックアウトした。

もう1度(ワット・プーミン)に行って、有名な(仲良し夫婦)の壁画を見に行った。
昨日は知らなかったので、ハッキリと見てなかったんで、もう1度行って、しっかり写真を撮ってきました。
そうそう、昨日のナイト・マーケットでナーンのTシャツを買いました。そのTシャツのデザインもこの壁画の絵です。

ナーンの博物館の前を通ったけど、今回は入らなかった。
それよりビールが飲みたかったかです。まだ時間がたっぷりあるので、ナーン空港まで歩いていくことにしました。町から約3.5キロ、50分くらいのところです。まぁ、歩いても楽勝なんで、その途中でビールが飲めるレストランかバーを探そう!という作戦です。
ちょうど空港までの半分くらいのところに、この(ギン・レストラン)があったので、ここでランチすることをした。

日本語を話すオカマの店員さんがいて、ポーク・バーガーとビールを飲んだ。
どっちも美味しいわ。まぁよく歩いてるし、お腹も減ればノドも乾くしなぁ。
(ギン・レストラン)をでて、タバコを吸いながらまた歩き続けた。もうすぐ空港や!というところで1台の車が止まって、運転席の女性が(空港に行くの?乗っていいよ!)と言ってくれた。
ヒッチハイクしてないけど、めっちゃすぐの距離やけど、乗っていくことにした。やっぱりハンサムに生まれると、人生得することが多い!と言うことなんやと思う。
今、ナーン空港にいます。
カフェでカプチーノを飲みながら、トイレで着替えた、新しいナーンTシャツを着ながら、(くに旅)ブログ(ナーン旅行)の最終章を書いています。
コメント