日本以外のところに出張で行けるなんて、ラッキーです。
ミヤンマーの情報が欲しいので、出張行ってきて!と言われたので、元気よく(はい!)と言いました。2019年の10月にヤンゴンで(ミヤンマーエキスポ)があったので、それを見に行ってきました。

ヤンゴンの市内からタクシーで20分くらいのところに(エキスポホール)があって、そこが会場やった。中国や韓国、その他の企業が100社ほど出店している、タイに比べるとまだまだ規模の小さいエキスポで、その半分くらいが(エネルギー)関連の会社、建築や機械が、その殆どを占めていた。
タイのように(製造業)てのは、ほとんどなかった。
この規模、出店企業をみても、ミヤンマーはまだまだなんやなぁーと言う感じやった。

会社に申請する領収書が、ヤンゴンのタクシーではでないので、お金を渡して(受け取ってる手)を写真して、会社に申請をしました。こんな感じです。

翌日は(ティラワ工業団地)の日系の工場を訪問。お米の精米機を作ってる(作ろうとティワナに入って1年くらい)という会社に行って、ミヤンマーの製造業の話しを聞いてきました。
このとき使ったタクシーでも、(お金を受け取った手)の写真を撮ってきました。
その夜のホテルで、今回の出張の報告書を仕上げると仕事は終了で、翌日から2日間(土日)はプライベートの時間です。


可愛いけど、頭がボコボコです。

ヤンゴンは、すでに何度か来ているので、楽勝です。
会社で取ったホテルをチェックアウトして、プライベートの滞在は(安宿)に移動して泊まります。
プライベートの時間は、いつもと同じように歩いて、スマホで写真をする時間です。
ぼくは(ミヤンマー)が好きなので、いつも楽しい時間を過ごすことができます。
このときも、やっぱり楽しい時間を過ごして、キレイな写真をたくさん撮って来ました。
次回は、そのんな写真をアップしていきます。
コメント