あと3ヶ月で今年も終わりです。で、年末の海外旅行、イタリアを検討していたけど、けっきょくインドにしました。2023年には中国を抜いて、世界一人口の多い国インドをまた散歩してこようと思います。
前回(2019年の4月)に、ニューデリー・ジャイプール・とタジ・マハールのあるアーグラに行ってきたので、今年の年末はまずムンバイに飛んで、その次にバナラシ(ワーラーナシー)に行って、バンコクに戻ってくるフライトを予約しました。
19,000バーツ弱(7万2千円ほど)でした。

年末年始のタイも楽しそうやけど、毎日二日酔い!で正月休みを過ごすのは嫌なので、ひとり旅です!
リュックを背負って、またインドを歩いてきます。
楽しそうです。

インド料理(カレー)もまた楽しみです。
インドのカレーは大好きなので、前回もめっちゃ楽しんで食べてきました。
今回まずムンバイを選んだのは、もちろんインドのハリウッド(ボリウッド)だからです。
ぼくは映画が大好きなので、インド映画といえば(ボリウッド)でしょ!
撮影所を見れるとは思わないけど、その空気感を感じてこれれば良いと思っています。
インド映画、オモシロイからなぁ。
バナラシの目的は、やっぱりガンジス河です。
そこで暮らすインドの人達をしっかり見てきたいと思います。

はじめイタリアのローマとミラノを考えていたけど、まず飛行機が高かった。
やっぱりどこも飛行機代が高騰しています。
バンコク⇛ローマ⇛ミラノ⇛バンコクで5万バーツ超え!
日本円で、20万円くらいになってしまいます。
それと、ヨーロッパのインフレ、エネルギー(特にガス)の不足などなど、ちょっと不安要素が多い!
ヨーロッパがもうちょっと落ち着いたら、また行きたいと思います。
冬に行って、暖房がない!とかなったら嫌やしな!

という訳で、飛行機のみ予約したので、これからボチボチとビザやその他(入国に必要なモノ)、ホテル予約、必要ならツアー予約などを進めていきます。
タイ生活が終わったら、老後はインド生活も良いかもなぁ?
コメント