しかしヒドイ二日酔いでした。昨日は1日寝ていました。相変わらず飲み始めると、コントロールできなくなってしまいます。ヤバいです。月曜日になったので、金曜日の夜までは(禁酒)で行きたいと思います。
この反動で、週末飲みすぎてるのかもしれないんやけど!
昨日は部屋で1日中死んでいたので、ユーチューブを見たり、SNSをしたりしていました。
気がつくとツイッターのフォロワーさんが1万2千人を超えていました。
けっこうたくさんの人と繋がってるなぁとは思うけど、日本の人口からするとまだまだのような気もするし、どうなんやろな?
アウトプットの練習!と2019年の夏ごろから毎日使い始めて、2年ちょっとでこの数字です。
毎日続けると、それなりにはなってくる!って言うことなんやろなぁ。
(シン・ウルトラマン)もまもなくタイで上映です!
— kunitabi くに旅 (@kunithai) September 11, 2022
見に行こっと pic.twitter.com/DJDmAEhZPH
ぼくの(バンコク生活)収入の源は給料で、バンコク(日系の会社)でサラリーマンをして暮らしています。
現地採用なので、給料はタイバーツです。
このブログからも少し収入はあるけど、子供のお小遣い程度にしかなっていません。
あとはタイ株をしているので、売ったり買ったりと練習しながら、少しでも収入になればと思ってヤッています。
最近はタイ株も下がってきているので、ずっとマイナス(資産減少)となっているけど、気長にやり続けるしかないと思っています。

今朝は6時半くらいに会社に来て、まずは週末のたまったメールをチャックして、それからハンサム上司とライン電話で打ち合わせをしました。
月曜日の早朝、今週の仕事がはじまりました。
大体、月の半ばに(キャッシュフロー表)を更新して、お金の流れを確認します。
エクセルを使って、ぼくがデザインした(キャッシュフロー表)です。
売掛・買掛金を含め、今後の月末には(どのくらい現金があるのか?)を見える化しています。
今年は売上も良いので、年末までのキャッシュは十分にある!のがわかります。
あと3ヶ月半!あるなぁーとか言ってるうちに、パッと年末が来るんではないかと思っています。
まぁ、時間が流れるのは早い!

ちゃんと時間をコントロールしないと、仕事の効率も上がらないと思っているので、月曜日の朝は1週間のスケジュールを簡単に作ります。
メールをチェックして、先に片付けるもの、後にするものを別けて、パッと終わるものから片付けていきます。
またお客さんよりのメールは、できるだけ素早く返信します。
できるだけ正確に、可能な限り早く!仕事をするようにして、残業をしない!定時に帰る!ようにしています。
定時の1時間前には、その日の仕事を終えるよにして、余裕をもっておくも大切やと思っています。

今の仕事、給料も雇用の条件も良いし、ホンマにぼくはラッキーです。
そう考えると、感謝しながら仕事をしないとアカンにゃとも思います。
営業という仕事はぼくに合ってると思うので、良かった良かったです。
タイに来て現地採用でのはじめての仕事が(営業)でした。
それまで(営業)ってほとんどしたことがなかったけど、今思うと(営業)が1番合ってる気がするので、ある意味(天職)なんや!と思っています。
さて、それではいつものようにチャッチャと仕事を片付けていきますか!
今週末はパタヤに行きます!
コメント