最近のバンコク、夕方になると雨が降る。大雨でなくても、まぁスクンビット通りは大渋滞!バスやソンテウ待ちの人でいっぱいになってる風景を毎日のように見ます。バスやソンテウでの通勤は、ホンマに大変です。
先週末の土曜日の夜は、大雨でうちの近くのラマ4世通りも洪水になっていました。
その後、雨は毎日降ってるけど、洪水にはなっていせん。ひどい渋滞やけど!
気がつくと9月ももう半ばです。
今朝、本社から(来年の勤務カレンダー)を作って!とメールが来たので、さっきまで作っていました。
もう来年(2023年)の準備かいなぁ、ちょっと忙しい感じもするなぁー。

ネットで2023年度のタイの祝日を見ながらカレンダーを作ると、休みの日が120日を超えていました。
タイも祝日が多いんやなぁ!とか思いながら、ニヤニヤしていました。
そんな休みの日を(自分の好きなこと)をして、楽しみたいと思います。
年に数回、大雨で洪水!てのはあるけど、バンコクはぼくにとって暮らしやすい街です。
この気候も、食べ物も、人も文化も、まぁ合ってる気がします。
日本よりぜんぜん暮らしやすいので、ついつい!が13年を過ぎてしまいました。
もう、日本に帰らないかもしれない!

会社で仕事、フィットネスクラブで運動、アパートで睡眠を平日は繰り返していて、週末はできるだけでかけて遊んでいます。
そんな(ストレスフリー)な、スローライフです。
ホンマに特に忙しくない生活をしています。
基本(ひとり)で行動してるので、まぁ好き勝手なことができている!てのが、Goodなんやと思います。
今日のフィットネスは2時40分。
— kunitabi くに旅 (@kunithai) September 13, 2022
たっぷり汗をかいた。寝よっと ! pic.twitter.com/uAeDSx92H4
昨日もフィットネスクラブに行って、ボディコンバット1時間、サイクリング1時間、ウォーク&ラン40分の運動をしてきたけど、ツイッターで(運動もし過ぎは良くないよ!)とアドバイスをもらったので、今日から少し時間を短くしようと思います。
また週末はパタヤに行くので、パタヤでは運動をわすれてゆっくり遊んで来ようとも思っています。

さて、この時間のバンコクはまだ晴れてるけど、また今日も夕方から雨が降るのか?
会社の前の道に大きな凹みができているんやけど、雨が降るとこの凹みが判りにくくなりバイクが突っ込んだりしています。
けっこう危ないので、埋めればいいのに?とか思いながら、バイク転倒しないかなぁ?とか、変な期待をしながら見てることもあります。
雨季もあと1ヶ月くらいなんで、自然には勝てないので、することはパッパとして時間に余裕をもった生活を続けていきましょう!
今日の午後、サトーンのサプライヤーさんを訪問します。
その際に、バーツを日本円に両替してこようと思っています。
8月のアメリカ消費者物価指数が予想より高く、株が暴落!日経平均も600円以上下がっています。
そしてまた円安が進むのでは?とか言われているので、ここらでちょっと日本円を買っておきたいと思います。
日本円を買って、アメリカ株に投資します。
たぶん、今日のタイ株もまた下がるんじゃないかと思っています。
残念!

コメント