ネフェルティティの胸像の他、新博物館を1時間以上見学したあとは、ベルリンを散歩です。
ぼくの習慣である写真散歩ですが、海外旅行の時は動画も撮ります。ユーチューブ用です。
なので、散歩しながら動画に合いそうな絵、写真としての絵を(たぶん)考えながら・見ながら歩いているんだと思います。
たぶん疲れの原因の1つはコレやと思う!インプット方なんでしょう?

この日もたくさんの写真を撮ったので、お気に入りをアップしていきます。
この日、ベルリンに着いたばかりなので、町をキョロキョロしながら、また初めてのドイツでもあったので、何もが新鮮にぼくの目には映っていたのかもしれません。
またプラハ以来、1年ぶりのヨーロッパってのもあったかも?

ベルリンの夕方はめっちゃ遅い!
夜の8時でもこの時期はまだ明るいです。けど、寒い!

ヨーロッパに来ると、やっぱりアートを意識します。
ぼくの趣味でもあるので、遺跡や芸術などを楽しみます。絵を見るのも好きやし、写真も好きです。
自分でも写真を撮る(スマホやけど)のは、今まで見てきたアートが影響してるんやと思います。

コーヒー休憩!
ベルリンに住む人にとって、この寒さは普通でしょうが、ぼくにとっての異常です。
いつも言うように、京都の冬の寒さ(京都人やのに)がアカンので、タイに引っ越してきてるぼくです。ベルリンの寒さ、旅行やから我慢できるけど、住むのは嫌です!
寒いところには住みたくない!住めない!とあらためて思い知りました。

写真で見ると、このヨーロッパの建築と寒い空・雲ってのが、その雰囲気を良いように表しているのかもしれません。
タイでは撮れない独特の写真が撮れるのも確かです。

それと動画も写真も、歩かないとなかなかいいのが撮れないと思っています。
なので、できるだけ歩くようにして、その瞬間、瞬間の絵を目に焼き付け、写真に焼き付け(今はもうデジタルやけど)、Goproにも焼き付けるようにしています。
海外旅行に来てると、夜ぐっすり眠れる理由の1つがコレです!

その疲れのほかの原因はたぶんインプット!
歩きながら、一次情報をパシパシインプットしています。
ここにこんな店がある!とか、こんな風になってるんや~とか、めちゃめちゃ情報を取り入れています。ちょっと分からないけど、知りたいことはググります。
また気になるポイントはグーグルマップなどに印をしておきます。
写真・動画・歩く以外のことも、同時にめっちゃ行なってる!ちゅーことです。
疲れます。

普通の人は、人生でそんなに海外旅行とかできないと思うので、ぼくはラッキーやなぁ~と、寒いけど思います。
ぼくがラッキーで、たくさん海外旅行にイケてる理由が(たぶん)1つあります。
それは、ぼくが普通ではないからやと思います。
(普通、休みのたびに、そんなバンバン海外旅行したりしないよなぁ)
(普通、そんなお金を使うんやったら、将来のために貯金するようなぁ)
(普通、普通、普通・・・・)

ぼくにとって普通であるとか、普通でないとかは別に大したことではありません。
好きなようにすればいいだけの話しです。
でも、ベルリンのキレイな夕日を見ることができることが楽しくて、また次に行った国でキレイな景色を見たくて!ってことで、旅を続けるってことです。
ぼくは、それで良いんです!
ぼくの人生は旅なんです。

ぼくのブログに載っている写真は、無料使用okです。
良いのがあれば使ってください。ただ時短のためリサイズしていますので、ご了承下さい!
コメント