仕事・働く・人生 忙しい!うま食堂さんで、ゆっくり食べさせてくださいよぉ! お客さんからのクレームで、朝からアユタヤに行ってきました。1時間ほど話し合いと交渉をして、無事にクレームの処理ができました。すぐに動いて良かったぁ、お客さん良い人でよかったぁ!という訳で、今日もラッキーな1日です。 2022.06.16 仕事・働く・人生
バンコク ぼくの日曜日 in バンコク! 運動がぼくの遊びになっているので、今朝(日曜日)も朝5時起きです。今のバンコク、5時半頃には明るくなってくるので、涼しいうちに散歩に行きます。スクンビット通りを音楽を聞きながらひたすら歩いています。 2022.05.08 バンコク
食べる ランチはいつも(うま食堂)さん。バンコクで味噌汁のある生活! いつもお世話になっている、ぼくのバンコクの食生活を支えてくれている(うま食堂)さんの定食などの写真をまたドーンと並べてみました。写真のサバ定食は190バーツ、ご飯大盛り・味噌汁付きです。 2022.04.03 食べる
食べる うま食堂さんで、10周年(特別メニュー)を食べてきた! (うま食堂)さんのツイッターを見て、さっそく10周年記念の(特別メニュー /ミックスフライ定食)のアジの方を食べてきました。めちゃめちゃボリュームがあって、美味しかったです。 2022.02.28 食べる
食べる 最近(うま食堂)さんで食べたメニュー!プラカノンで暮らす。 すっかり(プラカノン生活)も慣れて、仕事と運動とアパートを中心に、ぐるぐる毎日生活しています。そして、ランチはやっぱり(うま食堂)さんです。最近食べたメニューがこれらです 2022.02.21 食べる
食べる 食べるときは(いただきます!)でしょ!なぜか写真を撮る癖がついてます! (うま食堂)さんで注文した定食が来て、写真を撮って、ごはんを食べ始めたときに(違うんじゃないの?)とフッと思ってしまった。食べるときは(いただき 2022.01.25 食べる
タイニュース 【タイでアフリカ豚熱発生、豚肉高騰に拍車か】やって、毎日(うま食堂)さんで豚肉、食べてるのに-! それでなくても最近、タイの豚肉は高くなているそうです。以前に比べてキロ当たり100バーツ(約340円)も上がってると聞きました。そして、この(アフリカ豚熱ウィルス)が見つかった農場の豚、殺されるんやろなぁ-、かわいちょ!ぼくは、豚肉が大好きなんで、タイ生活ではめっちゃ食べています。特に(うま食堂)さんに行くと、豚肉を使ったメニューを注文することが多いです。 2022.01.12 タイニュース食べる
食べる タイ料理は最高に美味しいけど、今日は(うま食堂)さんのそば! 最近のタイは、ホンマにめちゃめちゃ便利になっています。ちょっとしたスーパーなどでも日本の食べ物やお菓子などが買えるし、たくさんの日本食レストランがあるのも便利。美味しいタイ料理はもちろん、イタリアン、インド料理、中華料理など、美味しいもの... 2021.12.14 食べる
食べる バンコク食生活アップデート! タイに来る前の(京都生活)でも、1日2食(朝と昼)の生活をしています。あくまでも(基本)であって、友達となどは食べます。(頑固オヤジになりたくない。)そんなバンコク2食生活も時間が経つと、変化していくものです。最近、ぼくがハマっているものを紹介します。ランチは(うま食堂)さんに行くことが多いんやけど、たまに韓国料理や、タイのローカルフードを買ってきて、サッと食べることもあります。 2021.10.26 食べる