海外生活 海外で働く!出張者との同行の仕事が終わりました。 昨日までの5日間、出張者がお客さんをつれてタイに来ていたので、一緒にサプライヤーさん回りをしていました。日系のサプライヤーさんやったら、ぼくが一緒に行かなくてもいいやろが!と思いますが、そこは日本式で一緒に!となります。まだまだ日本式は昭和のまま変わらないことが多く残っています。でも、タイに出張に来て仕事!なんやなぁ??英語もタイ語もできないのにタイ出張??なんかなぁ? 2023.06.10 海外生活
バンコク生活 バンコクに戻ってから、ずっと食って飲んでをしています。睡眠不足はもう解消しました! ネパール、カトマンズからの帰りの飛行機がキャンセルになって、5万も払って12時間もインド、ニューデリーの空港で待って、やっとホームのタイランド、バンコクに戻って来ました。ぼくが昨日の午後2時にバンコクに戻ると、その3時間後に日本からの出張者がバンコクに到着しました。あ~間に合って良かったわぁ!少し会社で打ち合わせとスケジュール確認などをして、プラカノンのバー・レストラン(コスモ)に晩ごはんを食べに行きました。 2023.05.09 バンコク生活
バンコク生活 暑いバンコクに帰ってきた。今回のベルリン・パリ旅行も楽しかった。やっぱり旅せんとアカンねぇ! 朝の5時半にバンコクに戻ってきました。スワンナプーム国際空港からエアポートリンクとバスに乗ってアパートに戻り、コインランドリーで選択している間に会社に来てメール等の確認です。オマーン航空が空いていたので、3席取って横になって寝れたので、ダメージはあまりありません。失業すると、来年のヨーロッパ旅行に行けなくなるので、頑張って仕事をしています。サラリーマンですから! 2023.04.19 バンコク生活
バンコク生活 バンコクの週末!デートとデート。 めっちゃバタバタした2週間でした。ほんで、バンコクは週末です。休みです。今週末はバンコクで、ゆっくり過ごしたいと思います。タイの女性とデートしたり、一緒にお酒を飲んだりして過ごすのが最高です。 2023.04.08 バンコク生活
健康・学び リスキリングのデメリット!? ビジネス環境は日々急速に変化してるんで、新しいテクノロジーやビジネスモデルが次々と登場している。そのため、われわれは常に自分のスキルを更新し続ける必要があります。リスキリングは、このような状況に対応するための重要な手段です。スキルを身に着けて(転職)、そのためのリスキリングですが、デメリットも考えておきましょう! 2023.02.16 健康・学び
健康・学び 仕事で日本からのお客さんに同行、しっかり食べて、ガツンと仕事の1週間! 今週は日本からのお客さんに同行して、サプライヤーさん訪問を繰り返しています。訪問面談をして、ノートをコリコリとってなど仕事をしています。珍しく仕事をしてます!ご飯の時間になると、雑談をしながら、美味しい朝ごはんやランチをしています。そうそういつものぼくのバンコク生活とは、違った食事になっています。生活、仕事また食事も、たまには変化があった方がいいので、今週はそんなのを楽しみながら仕事をしています。 2023.02.10 健康・学び
ビー・クール 良い人間関係を築いて、楽しく働きましょう! 日本で暮らしていても、海外で暮らしていても、やっぱり人間関係が重要です。楽しく毎日仕事をして暮らせるかどうかは、周りの人によって大きく変わってきます。幸運なことにぼくは、とても人に恵まれていて、ここバンコクでも楽しく仕事をして暮らせています。毎日、なにか楽しいことや、オモシロイことがあって、ニコニコ生活です。 2023.02.08 ビー・クール
バンコク生活 おじさんの働き方を変える? 真面目に働いています。現地採用でタイで仕事をして、もう14年目になっとるでぇ!時の過ぎるのはめっちゃ早い。で、その働き方と言うと、意外と変わったいません。アポをとって面談しにしにいって、その打ち合わせ内容を報告する!てな感じです。もう10年も経っているんで、なんら変化があってもいいんじゃないの?とちょっと考えていました。 2023.02.07 バンコク生活
ビー・クール ひとりで行動してちょーだい!と言っても、できないものはできない。 ぼくとタイ人マネージャーの日本出張、3月の下旬ってことでほぼ決まりました。土日を利用して京都に戻って、友だちとご飯しよう!と楽しみにしてたけど、できなくなってしまった!タイ人マネージャー(女性)が1人で日本をウロウロできない!と言うや無いですか?今ごろかーい!! 2023.01.25 ビー・クール