#海外で働く

スポンサーリンク
バンコク生活

旅行用に少し米ドルを買ってきた。5,000バーツ=135ドルでした。アメリカで働きたい!

今朝も4時に起きてニュースを見ると、1ドルが155円台になっていました。円安が止まりません!って、まぁ止まらへんわなぁ。アメリカとの金利差がしっかりあるし、2023年も日本は貿易赤字国やし、人口もガンガン減ってるし、円高になる要素がなにも無いやん。残念や!来週のバングラデシュ旅行のための準備をしてて、AISに現地でのネット(Sim2Fly)を申し込んで来た。そのついでに、スーパーリッチで米ドルを少し買ってきました。
バンコク生活

今日は久しぶりに事務所で1日仕事です。年末までに事務所の掃除をしないと!

年末のインドネシア旅行のための有給休暇を3日間申請しました。年末の休みと合わせて1週間の休みです。年末年始、久しぶりのインドネシアを楽しんできます。その前に年内の仕事をちゃんと終わらせて、事務所の掃除をして2023年を締めたいと思っています。気がつくと、今年もあと1ヶ月ちょっとになっています。
バンコク生活

ポンコツ・サラリーマン、フィットネスで運動!

今朝は寝過ごしてしまったんで、いつもより遅めにアパートをでてオンヌットのフィットネスクラブに行ってきた。オンヌットの朝7時やと、もう車も人もいっぱいです。京都の朝の7時とはまったく違った活気のあるオンヌットです。PK先生のボディコンバットに参加すると、キレイな女のひとも参加していたので、楽しく運動ができました。クラスのあと、PK先生や近所のおばさんたちと雑談をしながら笑っていて、会社に行くのを忘れていました。
バンコク生活

ビザの更新!バンコク・イミグレーションに行ってきました。

アッと言う間に1年が経ってしまいました。今日(今年も)、チェーンワタナのバンコク・イミグレーションに行ってきました。Bビザの更新です。8時に来い!と言われれたけど、駐車場のことがあるので早めに行きました。めちゃくちゃデカいイミグレなんで、駐車場確保も大変です。地下にスーパーやカフェ、お店もたくさんあったので、時間までコーヒーを飲んで読書をしていました。
バンコク生活

今日はロッブリーのM社さんに営業訪問、ずっと運転して疲れた。

ロッブリーのM社さんちゅーたら、もう1社しかない(ミネベアミツミ)さんです。バンコクから2時間ちょっとぼく(初老+ボケ老人-アルツハイマー)の運転(+あと2人乗せて)で行ってきました。早めにバンコクを出発したので、ロッブリーを少し観光する時間がありました。仕事中に観光すな!なんやけど、まぁしたんです。(プラーン サームヨート)という遺跡で、ここにはロッブリーで有名なサルがわんさかいました。
海外生活

まったりパトゥムタニの朝。都会と違う時間の流れやなぁ!

今日は朝からパトゥムタニで仕事です。朝早くにバンコクを出発したので40分ほどでパトゥムタニのPTT(ガソリンスタンド)に到着した。ここのPTTはデカいので気に入っています。ミニマート(Jiffy /ジッフィー)もあるし、カフェアマゾンもあります。あと、最近タイ飯の食堂ができたんで、とても便利になりました。やっぱりぶっかけタイめしが基本やろか?15年経っても、まだまだ好きなんよなぁー。
バンコク生活

タイで働く。今週は色々なお店で食べています!

5日ぶりのブログ更新です。今週はハンサム上司がまたタイに来てるのでバタバタしています。お客さんやサプライヤーさんを訪問したり、打ち合わせをしたり、ちょっと忙しいし疲れています。パトゥンタにアユタヤなどの訪問時、時間があれば日本食屋さん(しのぶ)に行きます。ぼくの好きなレストランで、先日は(豚の角煮定食)を食べてきました。バンコク生活で(豚の角煮)を食べる機会が少ないんで、とても美味しい。最高です。
ニュース・情報

海外で働く日本人、ちょっとずつ減ってるみたい!逆に永住者は増えています。

土曜日の夜スクンビット・ソイ11で遊んでいたけど、日本人の姿がほとんどなかった。ホンマに見たの数人!という感じでした。前にも書いたけど、色々な人種がたむろっていてタイっぽくない雰囲気が漂う中、日本人の姿がぜんぜん無かった。みんなどこで遊んでいるんやろ?とちょっと考えていました。ちょっとだけね!調べると、タイでも日本人在留者数が減ってるんで、タイを諦めて日本での仕事!って人が増えつつあるんやろなー。
海外生活

海外で楽しく働く!タイ文化がオモシロイ。

ハンサム上司とお客さん訪問をしてると、どうしても時間調整!ってことでカフェに入る回数が増える。なので、この週はめっちゃコーヒーを飲むことになる。バンコク市内を回ってる時は、できるだけ新しいカフェにはいるようにしています。まぁ、これもちっちゃな体験になると思っている。4月に赴任したばっかという人もいれば、前社長が定年退職でわたしが社長になりました!など色々です。どんどん時間がたち、変化していってるわぁ。
Translate »