#京都生活 朝の(清水)を散歩して、PCR検査をしてきました。 今日も猫に起こされて4時起き。涼しい時間から散歩をしてきました。約1時間歩いて、朝の(清水)を見て、(高台寺)前を通って(八坂神社)、そしてクリニックのある(百万遍)まで歩いてきました。PCR検査の前は(食べないで!)と言われたので、グーグー言うお腹を我慢して、PCR検査をしてきました。京都(百万遍クリニック)での、PCR検査+英語での検査書で、22,000円でした。 2021.08.05 #京都生活
#京都生活 タイの人へのおみやげ!ミニマリストは、いっぱい運べます。 ぼくはミニマリストなんで、荷物が少ない。在庫処分セールのでっかいスーツケースを買ったので、おみやげ(ほとんど食べ物、カップラーメン)をたっぷり持ってタイに行くことができます。なので、スーパーで買ってきてるんやけど、この(買物)が邪魔くさい。ぼくは(買い物)が嫌いなんです。たぶん、ほとんどのミニマリストは、(買い物)が嫌い、または興味がないんやと思う。 2021.08.03 #京都生活
ビザ・お金 雨の京都で朝散歩。もうすぐ出発やのにまだCOEがOKにならない! 今朝は猫のマオに起こされた。朝4時半!マオに餌をやって、ぼくは傘を持って散歩に行ってきました。まだCOEが取れてないけど、今日くらいに取れることを願ってます。でないと、間に合わんやん!そして、PCR検査をしてすべて終わり!なんやけど、ここで感染したくないので、あまり外にでないようにしています。人の少ない時間、または用事だけ済んだら帰ってくるようにしてます。 2021.08.03 ビザ・お金
#京都生活 京都もまた8月2日から(まん延防止等重点措置)!運動不足にならないように! (またかぁ!)と思ってる人も多いと思うけど、ぼくもそう思ってます。(人の流れを抑える!)って言う割に、高校野球の京都大会など観客入れてるし、電車は普通に人載乗ってるし、デパートや美術館もオープンしている。テレビでは、このお店が美味しい!とか煽ってるし、オリンピックでは喜んで抱き合ったりしている!もう、ほぼ自由である!まぁ、感染者は増えるよなぁー! 2021.07.31 #京都生活
#京都生活 京都の朝の写真。東京オリンピックが始まった! 2021年7月23日、東京オリンピックの開幕です。日本は4連休!本当なら、もっと盛り上がってるハズなんやけどコロ禍で、ちょっと静かなオリンピックです。 2021.07.24 #京都生活
#京都生活 (今日の新しい)は、野球観戦!約35年ぶりの球場。 毎日、できるだけ(新しいこと)に挑戦する、または(普段しないことをする)ってのを意識しながら、最後の京都生活を楽しく過ごしています。で、今日は(野球観戦)!西京極(わかさ球場)で、高校野球(京都大会)を見てきました。 2021.07.20 #京都生活
#京都生活 日本画(上村松園)、京都市京セラ美術館に行ってきた。 新聞で(上村松園)さんの絵を(京都市京セラ美術館)で見れる!と知って、さっそく行ってきました。と言っても(上村松園)さんのことを知っていた訳ではなく、いや全然知りませんでした。なので、美術館を出る時に女性やったんや!とはじめてしりました。(美人画)と言ってますが、女性視線での(女性の美しさ)を表現してるんですね! オモシロイ! 2021.07.18 #京都生活
#京都生活 京都の夏、朝散歩して気分そー快! そんなに歩く気分でなかったので、20分だけ!と散歩に行ったら、スクスク気分が良くなって、けっきょく2時間半(約10キロ)歩いてきました。今日の京都は天気もいいし、とにかく気持ちが良い。朝は、まだまだ人も少ないので、ゆっくり歩くことができる。今朝は(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2)のサントラを聞きながら、ご機嫌で歩いてきました。 2021.07.17 #京都生活
ビザ・お金 バンコクの(隔離ホテル)の予約、超ややこしい! タイ行きの飛行機、行く前のPCR検査、そして大阪のタイ領事館のビザ申請日も予約しました。そして、次はバンコクの(隔離ホテル)です。ぼくが選んだのは、スクンビットにあるホテルで、(隔離パック)3万バーツです。空港に迎えに来てくれて、週2回のPCR検査、1日3回の食事付き、15泊16日! 2021.07.16 ビザ・お金