明日、30年ぶりに(シュノーケリング)に挑戦します。マリンスポーツは好きとちゃうねんけど、この(タオ島)特にすることもないし、ほな(京都弁)久しぶりに(シュノーケリング)でもやってみよう!と申し込んできました。(人生は、死ぬまで挑戦)です。この1年、2年、本やユーチューブで勉強して、自分なりの(幸せの感じ方)(夢の叶え方)の答えが、これ(人生は、死ぬまで挑戦)になりました。

今日の午後、(ヒンウォン湾)ってところまで歩いて行ったけど、めっちゃしんどかった。上り坂を歩いていると、みんなバイクで通り過ぎていって、へえへえ言いながら山を登って、ヤバいヤバい!と言いながら、山を下っていました。とにかく(しんどい)んやけど、部屋に戻ってシャワーして、ベッドに横になったらまぁ、気持ちが良い!
(挑戦)が終わったあとは、気持ちが良いもんなんです。(挑戦)しないとわからない!絶対に!

で、この(ヒンウォン湾)はどうやった?と言うと、ぜんぜん良くなかった。(これだけ?しかも、けっこう汚れてるし)(来る価値ないなぁ)(帰ろ!)で、終わってしまいました。

(挑戦)と言っても色々あるし、(大したことでなくても)ぜんぜんOKです。(ちょっとしたこと)(今までしたことのないこと)それらも全然(挑戦)です。こんな記事を見つけました。
読書やユーチューブからめちゃめちゃ学んだつもりでも、けっきょく(やってみる)(行動する)(挑戦する)というアクションがないと、(学び)にならない!ということです。
(知ってるつもり)(分かっているつもり)(やったつもり)では、意味がない!ってこと。
友達に(タオ島)のことを聞いて、自分でも調べて(行きたい)と思った。今日、今、タオ島にいます。夢かなったなぁ!
大抵の人は(行きたい!)と言うけど(行かない)。(それ、したいなぁ!)と言うけど(しない)。
(自分の夢を叶える)その叶え方は(する)です。それしかないんです!

2022年の目標が1つできました。(もう少し、身体を鍛える)です。
なので、バンコクに戻ったら、フィットネスクラブに申し込みに行きます!そして、通います!
2泊3日のナコンナヨック旅行、クタクタになるまで遊んできた!
(やらないと決める)(しないと諦める)、実家にプロポリスを送るのを諦めた!
スピードボート大揺れ、みんなヘロヘロ~、ゲロゲロでタオ島上陸 ! pic.twitter.com/6s1QYB2WWq
— kunitabi くに旅 (@kunithai) December 30, 2021
コメント