もうトルコに来て2週間ほど経つのか?早いなぁ。
今日もぼくは(マルマリス)というエーゲ海に面する港町にいるんやけど、あいにく天気が悪い。
到着した日は、超良い天気で、翌日は曇り、そして今日は曇のち雨です。日に日に天気が悪くなっとるやんかぁ?です。
まぁ、そんな時もあるし、もう3日目になるとこの小さな町ではすることがない。楽しみのウォーキングをしていても雨が降り出して、すぐにホテルに戻る!という感じです。
自然の中では、人間は(無力)ってことは今(この時代)はないけど、行動が制限されることもある。
逆らわずに、その状況でできることを考える!ということです。
で、ぼくはここまでトルコを回ってきて、そこそこ気になっていた(ギリシャ神話)をちょっと勉強!と言うことで、中田さんの(ユーチューブ大学)をずっと見ていました。まぁ、これで(ギリシャ神話)を理解!とは行かないけど、ざっくりとした流れ、また掴みはOKやと思う。
むかしぼくはエジプトでガイドをしていて、その時に(エジプトの神話)も少し勉強したけど、似てるのもある。
どちらかと言うとエジプトの方が古いので、ひょっとしたら(ギリシャ神話)にもなんらかの影響を与えているのかもしれない。
また、エジプトにギリシャが入ってきた時に、ギリシャ人が(ギリシャの神々)と(エジプトの神々)を重ね合わせた!という話しもあるので、双方に影響があると、ぼくは思っている。
こういう神話(ストーリー)を知っていると、ヨーロッパ(トルコもそう)などの遺跡・歴史を見る時にオモシロイので、コレを機会にもっと勉強したいと思います。

今(23日の午前11時)は、マルマリスのバスターミナルです。
ホテルをチェックアウトして、市内バスを待っていたけど、来なかった(なかなか来なかった)ので、約50分歩いて来ました。
今日の(マルマリス)は小雨やけど、寒くないので良い運動です。また、ラインでクンプーと話しをしながら歩いていたので、あっ!と言う間に着きました。
が、次のバスがない!
(マルマリス)のバスターミナルにミニバス(フェトヒエ行き)は止まってるけど、だれも出発時間をしらない。運転手や係の人の姿もない。
もうかれこれ1時間は待ってると思うけど、この先一体どうなることやら???
今日は(週末ロックダウン)で、バスはでない!てなことにならないと、良いんやけどなぁ!
まぁ、急ぐ(旅)でもないので、ゆっくりここで待ちます!
お金があると、たっぷり自分の時間を使って(ひとり旅)ができます。旅グッズが充実してなくても、お金があれば現地調達ができます。
お金と時間があれば、ずっと(ひとり旅)が続く、続けられる!そんな気になってきます。
コメント