#京都生活 またバンコクで働くので、まず長野県で研修! 大阪の(タイ領事館)でビザの申請をして、バスで名古屋へ、そして名古屋からJRで長野県(篠ノ井市)に行って研修を受けてきました。1日目は研修と言うより、ザックリと打ち合わせ、タイのオフィスの鍵、スマホ、顧客データ、その他の資料などをもらって、ざっと確認&打ち合わせをして終了! 2021.07.29 #京都生活
#京都生活 京都生活、朝のルーティン! ぼくはもう10年ほど前から、朝は(基本)5時起きの生活をしている。バンコクで働いていた時も、バックパックでヨーロッパやエジプトを歩いていた時も、5時には起きていた。そして、ここ京都でも5時起きで、やっぱり1日を有効に使えるので(得)です。ぼくの場合、だいたい朝のウォーキングから始まります。 2021.07.16 #京都生活
#京都生活 京都の台所(錦)のおばちゃんは、バッハ会長の友だちか? 今日も四条烏丸まで歩いて行って、この前見た(ピネライス)を、生まれてはじめて食べてきた。ご飯の代わりに焼き飯(チャーハン)になってるカツカレー!のことなんや!なるほどなぁ。で、食べた感想は、(はい、もう今回が最初で最後です)でした。もちろ... 2021.05.28 #京都生活
ラオス 東南アジアのローカルを楽しむ旅(ラオス)パクセー。 (クメール遺跡)にハマった時期に、カンボジア・タイの東部を旅行していいた。だいたい(クメール遺跡)が残っているところは、現在は小さな町になっていて、ローカル色いっぱいなところが多い。ラオスの(パクセー)も、そんな小さな町でした。 2021.05.28 ラオス
エジプト アートを楽しむ! エジプトの壁画は、かなりクオリティが高い!と思う。(芸術旅行)に行こう! この週末、タイの国内旅行してきて、ピサヌロークなどでお寺を見てきた。そのお寺の中にも、綺麗なタイの壁画があって、基本ぼくは絵が好きなので、そういうのを見ては楽しんでいる。 2021.04.22 エジプト