今日の朝ごはんは、赤米・わかめサラダ・サラダチキンです。最近(赤米)にまたハマっています!以前から赤米は歯ごたえが良いのと、味が好きなのでカオニャオでよく食べていたけど、最近はごはんで赤米をモサモサ食べています。
体のため!と言うより、ぼくの場合好きなんで食べています。
ユーチューブとかで(体に良くない食べ物)とか見てると、(白ごはん)もまぁ出てきます。糖質制限の為(白ごはん)の量を減らしていたけど、するとパワーが無くなってダルくなったり、力がでなかったりしたので、代替え案とし(赤米)を食べるようにしています。
これで元気になるなら、安いものです。
コンビニ(セブン)やマックスバリュで簡単に買えて、タイではめっちゃ安い!15バーツとか18バーツ(60円前後)とかで1人前の赤米ごはんが買えるので、ぼくにとっては最高です。

ただ残念なのは、屋台などでごはんを食べると(赤米ごはん)はありません。
テイクアウトのカオニャオ・ムーピンの店は(赤米もち米)を売ってるところもあるけど、お持ち帰りが普通です。
ローカルの雰囲気を味わいながら食べるのも好きなんやけど、それは時間のある週末にして、普段はコンビニ、マックスバリュなどで買ってきて、部屋や会社で食べます。
まぁ、その方がユーチューブを見ながら食べられるし、また安いし、サラダも一緒に買ってくると健康的な感じもするので、最近はそうしています。

タイも食べ物の値段が上がっています。
と言うことで、ぼくは食べるものを控える・食べすぎない・買い込まないなどを心がけるようにします。
また水をたくさん飲むようにしています。
水(ミネラル・ウォーター)ならお金もそんなにかからないので、助かります。
あと、平日のビールやワイン、今月から飲むのをヤメています。
週末だけ!にしてるけど、なかなか苦しい!
晩酌が癖になっているので、この時期(はじめ)は(自分との戦い)になっています。

今月中に体重60キロ以下(30年ぶり)を目標にしているので、食べ物を見直して、お酒の量を減らして、運動はちゃんと継続して、自分の(変化)を楽しみたいと思います。
これはこれで楽しい9月になりそうです!

コメント