ちきりんさんの本は、やっぱりオモシロイ!今は(未来の働き方)を読んでるけど、なるほどなぁーと思うところも多いです。
ぼくもいるタイも日系の企業がたくさん住んでいるので、日本人の駐在者が多いところです。そして、海外で働くならタイが1番良い!とかも言われています。
でも、今後はインドやアフリカに駐在する人も増えていくやろ!とちきりんさんが言ってます。スピードがどんなものか分からんけど、出ていかないとアウト!ってことなんかもしれません。

昨日の夜はまたネパールで知り合ったAbcさんとチャットをしていました。
動画の中で(出会ったこととか話したで!)と言っても、(エエよ!)みたいな感じの回答が来ました。フワッとしたチャット会話が楽しい!
どこの国に言っても、まぁ英語ができたら楽しみも膨らみます。
出会いも多くなります。
そのための未来の仕事、未来の働き方をちきりんさんなどから学んでおきましょう!

ぼくも今更ながら、未来の仕事を考えています。
漠然とやけど、バックパッカーと言う仕事!ずっと旅して歩いていると、お金にならないかなぁ?と考えています。
まぁ、それでも最低プログラミングのスキルは要る!と思うので、プログラミングの勉強を始めました。

(紀伊國屋書店)にたくさんプログラミングの本があるので、昨日行って1冊買ってきました。
これまで3回挫折してるんで、今回も自信はないけどヤッてみます。
今回はPhyhonを選んで、勉強します。

あとはユーチュブやオンライの学習サービスなどを使って、勉強をしていきたいと思います。
何か旅行に役立つアプリでも開発できればいいんやけどなぁー!
コメント