運動がぼくの遊びになっているので、今朝(日曜日)も朝5時起きです。今のバンコク、5時半頃には明るくなってくるので、涼しいうちに散歩に行きます。スクンビット通りを音楽を聞きながらひたすら歩いています。

トンローまで歩いて(骨付き豚肉の辛辛カレー)を買いに行ったけど、今朝は売っていなかったので、BTSでオンヌットまで行って、朝ごはんを食べてきました。

最近気に入ってるのが、オンヌットののこのマーケットです。
一角がフードコートになっているので、ゆっくり座って食べられます。
周りの屋台で焼き鳥などを買って、フードコートでは(ぶっかけタイ飯)を注文して、たっぷりと食べます。

今朝は焼き鳥(嫌いなレバーを含む)5本50バーツと、ぶっかけタイ飯40バーツを食べました。
フードコートの良いとろろは、鷹の爪を好きなだけオン!することができるとこです。

食べ終わると、運動のためにオンヌットからプロンポンまでのウォーキング!
途中で、ミズオオトカゲの赤ちゃんを見ました。

プロンポンの古本屋さん(キーブック)さんで、今日はこの2冊を買ってきました。
セールで、どちらも100バーツでした。
そのあと、またプラカノンまで歩いて帰ってきて、朝の散歩は終了!
ランチまで、朝寝です。

今日のランチはうま食堂さんです。
社長がおられたので、雑談をしながらのランチでした。ごちそうさまでした。
部屋に戻って、買ってきた本を読んでいると、また寝てしまいました。昼寝です。

2時半に目を覚まして、マックスバリュでバナナと鮭のおにぎりを買って食べて、フィットネスクラブに行ってきました。
この時間にバンコクはスコール(大雨)になっていて、そんなバンコクを見ながら1時間のウォーキング、そのあトゥッキー先生のヨガ教室です。
今日は女性7人、男はぼくだけ!と、恵まれた環境で、Tシャツ1枚、隅から隅までの汗をかいてきました。
なんで、ヨガでそんなに汗かくねん?と言われますが、汗かくんです、燃えてるんです!

フィットネスクラブを出ると、もう雨は止んでいました。
運動が、ぼくの遊び!って言ってるけど、(遊び)の定義は???
何かで見たか、読んだような、ぼくのメモには、
(遊びの定義=仕事以外の楽しい活動)てなことになっています。
なので、好きな先生にヨガを習う!知り合いと一緒にボディコンバットをする!は、ぼくにとっての(遊び)なんです。

ヨガのあとは歯医者さんです。
年寄りなので、歯茎が痩せてきていて、歯との隙間を埋めてもらっています。
1ヶ所700バーツで、先週3ヶ所(右上)、今日も3ヶ所(左上)をして来ました。
歯は大事なんで、いくらお金がかかってもちゃんとしておくべきやと思っています。

プラカノンの派手なこの歯医者さんは、めっちゃ気に入っています。
入り口の乱れたスリッパも、なんとなくタイらしくて気に入っています。

歯医者さんのあと、ワインとビールを買ってきて、部屋でこのブログをかいています。
このあと、読書の続きをしながら、明日のために寝ます。また新しい月曜日です!


コメント