大阪の(タイ領事館)でビザをもらってきた。ぼくの場合(就労ビザ)(Non Immigrant/ Business Visa)Non Bと呼ばれているビザで、まず90日もらって、次回はタイ国内で延長します。そして、今度は【タイ入国許可書 COE】の申請なんやけど、先に(ワイズ)さんをしっかり(参考)読んでなかったので、めちゃめちゃ時間がかかってしまいました。で、ぼくのミスを説明します。

名前やパスポート番号などなど、情報をインプットしていくと、パスポートの写真、ビザのページと海外旅行保険を添付するとこで、ぼくはツマズイてしまった!
写真やPDFを添付して、ページ下の(セーブ / 保存)をクリックして完了!しようとしたら(パスポートの写真)を添付してください!と出てきて、この作業を数時間していました。ぎゃー!
で、写真やPDFを添付したら、上(赤内)の左にある(上向き⇑の矢印)をクリックします。すると、ちゃんと写真やPDFがアップロードされたことになります。
その他の入力は、さほど難しくないと思います。流れは、(ワイズ)さんを参考にした方が詳しく説明してあります。

このタイ入国許可書 CEO取れたら、ぼくの準備はOKです。あとは、PCR検査を受けて、飛行機でビュー!と、感染爆発してるバンコクに飛びます!
申請後、メールが来ます。
登録後のメールは(申請を受け付けました)というメールで、まだ許可書が出たわけではありません。
もう1度、(承認)メールが来るので、来たら以下の作業を行います。⇓⇓⇓

コメント