愛用のリュック(ミステリーランチ)の1ヶ所が破れてきてたので、修理をしてきました。
ぼくの住むプラカノン(バンコク)はめっちゃ便利で、ちょっとした破れでもすぐに修理できます。
路上に向かってミシンで衣服などの修理をしてるおばちゃんがいて、以前ぼくの(ブルガリアで買った中古のお気に入りの)バックパックの破れも直してもらいました。
修理代20バーツと言われたけど、40バーツ払ってきました。

リュックの上の持ち手、その根本が破れてきてました。
パソコンを入れてる時にプチっと切れると嫌なので、早めに修理です。
20バーツやのに、40バーツ払ったのは、少しでも気持ちよくぼくのために仕事をしてもらうためです。

3時間後に取りに行ったら、キレイに直っていました。
素晴らしい、ミシンおばちゃん!
プラカノン、ホンマに便利です。
簡単に安く、パッと修理してもらえて幸せです。
もう5年くらい仕事・プライベートで使っているこの(ミステリーランチ)の19Lのリュック、軽くて丈夫で最高です。
ぼくの愛用品です!

バンコクには、こんな感じの服の修理屋さん(路上にミシン1つ)がけっこうあります。
自分にとって大切なものは、すごく価値があるのでやっぱり大切に使いたいと思います。
ぼくはモノの少ない生活をしているけど、好きなのもはめっちゃ大切にしています。
さて、水曜日の朝のバンコク、会社で朝のコーヒーを飲んでいたら雨が降ってきました。
最近のバンコク、激アツやったもんなぁー。
2月の雨???
どやろ、今年の雨季入りに影響があるんやろか?

昨日のフィットネスクラブ、エアコンの修理をしていました。
ボディコンバットの時間には間に合わなかったので、またまた汗だくのボディコンバットになりました。
今日は直っててくれー!

コメント